【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04
新聞購読、最低の74%=電子版利用は3%―時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
>新聞を購読している人は74%と、過去最低に落ち込んだことが10日、時事通信社の「新聞に関する世論調査」で分かった。有料電子版についても初めて尋ねたが、利用者は3%にとどまり、新聞離れをカバーできていない実態が浮かんだ。
調査は9月5~8日、全国の成人男女2000人に個別面接方式で実施(回収率65%)。2008年から毎年行っている調査で、購読者は初回の86%からおおむね減り続け、今回が74%(昨年79%)。購読していない人は26%だった。
購読していない人の理由(複数回答)は「テレビやインターネットなどで情報が得られるから」64%(同72%)が最多。これに「購読料が高い、節約のため」41%(同49%)、「読む時間がない、忙しいから」23%(同31%)などが続く。
>購読していない人の理由(複数回答)は「テレビやインターネットなどで情報が得られるから」64%(同72%)が最多。
新聞の時代はもう終わった、終わっていたという事でしょうね。
だって、ネットで無料で情報が得られるもん。
それに、たまった新聞を捨てるのだってめんどくさいですしねえ・・・。
(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!