【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04
Yahoo!ニュース - 看板閣僚にも火種拡大=政府・与党に危機感―小渕氏資金問題 (時事通信)
>第2次安倍改造内閣の新閣僚らに照準を合わせた野党の追及は16日、看板閣僚の一人である小渕優子経済産業相の「政治とカネ」の問題にも及んだ。
改造による浮揚効果は遠のき、高水準を保ってきた内閣支持率にも響きかねない情勢だ。消費税率引き上げの是非など重要な政策判断が控える中、政府・与党には危機感が出始めた。
16日の参院経済産業委員会では、民主、みんな、維新3党が小渕氏に対し、政治団体の収支報告書で観劇ツアーの収入と支出がずれていた問題などをただした。小渕氏は「大変お騒がせしていることを心からおわびする」と陳謝。事実関係の把握が不十分だったことを認め、確認作業を急ぐことを約束した。菅義偉官房長官は同日の記者会見で、小渕氏に説明責任を果たすよう促した。
先の改造で入閣した閣僚をめぐっては、松島みどり法相の地元選挙区での「うちわ」配布や、江渡聡徳防衛相の政治資金収支報告書の訂正に関する問題が野党の攻撃にさらされている。改造前にはなかったことで、閣僚の一人は「『(閣僚候補の身辺を事前に調べる)身体検査』が甘かったのではないか」と指摘した。小渕氏については「改造の目玉だった。内閣支持率の下落に直結する」(ベテラン議員)との見方が出ている。
やっと、閣僚一人を辞めさせられそうな展開になってきましたね。
松島法相の「うちわ」だって辞任ものだし、在特会と一緒に映った高市早苗とかも辞任ものでしたが。
小渕優子を目玉大臣だからといって辞めさせずに、強引に幕引きを図っても安倍政権にダメージですから、どっちにしてもダメージが大きいですね。
そして、11月に控える沖縄県知事選にも・・・。
まあ、辞めずに粘ってもらったほうがいいですね。
そのほうがダメージ大きいし。
■これはもう辞めますね。
小渕氏、費用負担なら違法と認識 進退明言避ける、政治資金問題 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101601001545.html … 『事実なら違法性があるとの認識を示した。』 小渕優子、これはもう辞めよるな・・・。
(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!