小出裕章「反原発、反権力。」- 2014.10.09(その1)
川内再稼働に市長も同意 「事故責任、国が負うべき」 - 47NEWS(よんななニュース)
>九州電力川内原発が立地する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長は28日、市議会の臨時議会後の全員協議会で「国の責任の下で再稼働することを立地自治体として理解する」とし、再稼働に事実上同意を表明した。
その後の記者会見で「日本の経済発展で国が責任を持って再稼働させられる原発は動かしてほしい」と強調。ただ将来的には廃炉が必要との認識も示し、「原発に依存していては日本が成り立たなくなる。次世代エネルギーの研究も進めないといけない」と語った。
川内原発で重大事故が起きた際の責任には「一義的には電力事業者だが、最終的には国が負うべきだ」と述べた。
いやいや、いやいや・・・。
「国が責任を持つべき」って、あんたも同意した責任は持つべきでしょうと。
なんなんですかねえ・・・。
まあ、既定路線なので、ここであれこれといっても仕方がない気がしますが。
それでも、再稼動までにはまだまだ紆余曲折があると思います。
いろんなトラブルで来年以降に延びてるわけですからね。
(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!