【安倍のバカノミクスの成果!?】<中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」

2015-04-02 22:48:10 | 政治

中国主導の「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」について。- 2015.03.25 

<中国主導銀>参加見送りに野党批判「外交の完全敗北」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>野党各党は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)を巡って、安倍政権が当面の参加見送りを表明したことに批判を強めている。統一地方選の投票日を目前に控え、安倍政権のアジア外交に焦点を当てる狙いもありそうだ。

この中国主導の「アジアインフラ投資銀行」の問題は大きいですね。

日本とアメリカだけが「ガバナンスが~」と文句つけて参加を躊躇してる間に、参加国が増えるばかりで、創設メンバーにもなれなかったわけで。

アメリカの顔をうかがい指示に従うだけの「日米同盟」では、外交も上手く行かないのは当然。


 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おしらせ】小出裕章さんの画集「Koide Blue」をイコマレイコさんが出版、個展も

2015-04-02 22:34:51 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

Koide Blue 絵筆で捉える魂の人

 

小出裕章さんとイコマレイコさんについて。- 2015.04.29 

 

■画集のご案内 

イコマレイコさんの小出裕章さんをモデルにした画集が、個展にて4月14日に発売されます。

4月19日からは全国の書店、Amazonでもお求めになる事ができます。

 

■画集タイトル

Koide Blue|幻冬舎ルネッサンス

ジャンル アート・建築・デザイン, 単行本
シリーズ新刊
著者 イコマ レイコ・著
ISBN9784344972148
判型A4変・64ページ
出版年月日2015/4/15
価格2000円+税 

■amazon

Amazon.co.jp: Koide Blue: イコマ レイコ: 本

 

311後、ショックで1年あまりの間、絵が描けなくなった筆者。時を同じくして、小出裕章氏の存在を知る。

原子力の専門家として半世紀近くもの長きにわたり反原発を貫いてこられた小出氏に尊敬の念を抱くとともに、「生きる意味」についてこれほどまでに真摯に、ストイックに向き合っている人がいるのかと、筆者は衝撃を受ける。それ以降、毎月のように京都大学原子炉実験所へ通い、小出氏をモデルにデッサンを重ね、氏が退官される直前の2015年2月まで、造形への客観性をより深めていった。

肖像画をはじめ、氏の発言、さらには氏と筆者との会話も収録。小出氏の崇高な思念と、画家の思索がじっくりと堪能できる、他に類を見ない魂の画集。

 

この画集には、ピアニストのウォン・ウィンツァンさんが推薦文を寄せてくださってます。


■追記:個展は終了しました。来ていただいてありがとうございました! 

■個展のご案内(クリックで拡大)

 

☆イコマ レイコ 画集「Koide Blue by Reiko」出版記念 個展☆

>会期 4/14~28
4/18 17:00~19:00 オープニングパーティー(one coin & one drink )お気軽に遊びにいらしてくださ〜い♬

 

■場所、営業時間

カフェバー ブルゥムーン | 吉祥寺

Cafe☆Bar BLOOMOON | カフェバー☆ブルゥムーン
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-16 加藤ビル2F B号

 

個展の会期は

2015.4.14~4.28

画集のほか、ポストカードなども販売しています。

 

Open:火水木日 12:00~15:00/17:30~24:00
金土 12:00~15:00/17:30~01:00

Close:月曜定休 

■イコマレイコさんについて。

abaut me - Relisoulwonder*12



■クラウドファンディング。

画家・イラストレーターのイコマレイコの奇跡の画集を出版したい(READYFOR?)

出版費用にぜひご協力ください。

 

■イコマレイコさんと対談した時の模様。

【ぽぽんぷぐにゃん対談】イコマレイコさん - 2013.05.25

 

画集と個展の経緯について。


■小出裕章さんの提案により実現。

小出裕章さんをモデルにして絵を描いてきたイコマレイコさんが、こんど画集の出版と個展を開催されます。

レイコさんは、京大原子炉実験所に通い続けて、小出さんをモデルに絵を描き続けてきました。

この出版と個展は、何を隠そう小出裕章さんが「何か形に残したほうがいいのでは」と提案されて、今回実現に至ったものです。

いわば、「小出裕章プロデュース」といっても過言ではないものかもしれませんw


■画集について。

イコマレイコさんが命を削るように描かれた小出さんの絵は必見。

そして、ピアニストのウォン・ウィンツァンさんの推薦の言葉も載っているので、ぜひ見ていただきたいと思います。 

 

■個展について。

吉祥寺の「ブルゥムーン」での個展は2週間。

4月18日はオープニングパーティーもされるとのこと。

ぜひ、興味のある方は足を運んでください。


 

■関連記事。 

【おしらせ】画家・イコマレイコの奇跡の画集を出版したい(READYFOR? クラウドファンディング)  

 

■関連記事その2。

【速報】Koide Blue(イコマレイコ著)が毎日新聞に載りました!(取材は「風知草」の山田孝男氏)


■その毎日新聞の記事です。

 

読書日記:著者のことば イコマ レイコさん - 毎日新聞

 

 ■Koide Blue 絵筆で捉える魂の人

 

 ◇小出氏の「憂鬱の青」

 

 「脱原発」の小出裕章前京大原子炉実験所助教を描いた画集である。

 

 絵と絵の間に小出語録がちりばめてある。

 

 「夜の人工衛星から地球を見ると、日本は不夜城のごとく浮かび上がるという国なんです。こんなことをすることが幸せということなんですか?」

 

 「日本はエネルギー資源の99%を輸入し、1人当たりで世界平均の2倍以上のエネルギーを使い、まだまだエネルギーが必要だなどと言っています」

 

 その一部は画家が小出氏の本や講演記録などからより抜いた。他は自ら対話して引き出した。「小出さんの憂鬱を描いていったつもりだったので」おのずと青が基調になった。

 

 画家は美大卒業後、広告デザイン会社勤務を経て独立。PR誌の表紙やCDジャケットのデザイン、月刊誌の小説の挿絵などを手がけてきた。

 

 3・11が転機だった。何も描けなくなった。原発はどうなるのか。情報不足と政府不信の荒野に突然、現れた小出氏の、干天の慈雨のごとき解説とストイックな発信にひかれ、押しかけ写生旅行が始まる。

 

 はじめ、小出氏は固辞した。画家が粘り、小出氏が折れた。折れた人が画集に寄稿していわく、

 

 「出版を誰よりも当惑して感じているのは、間違いなく私です……」

 

 京大原子炉実験所は和歌山県に近い大阪府の南のはずれ、熊取町にある。画家は2012年12月から今年2月まで毎月1回、東京と熊取を往復した。

 

 前夜、夜行バスで新宿をたち、翌朝は小出研究室でクロッキー(速写画)に専念。夕方、小出氏の終業を待ってしばし懇談、再び夜行バスで帰京−−という写生旅行を2年間。

 

 自宅で、竹の繊維でできた画用紙に向かい「何も見ずに潜在イメージを出力しながら」竹筆と墨汁、岩絵の具(鉱物を原料とする顔料)で小出氏の表情、たたずまいを描いた。

 

 こうしてできあがったアナログの絵を、デジカメで複写してパソコンに取り込み、画像処理ソフトでデジタル加工した。その数700点超。そのうちの51点を収録している。<文・山田孝男/写真・森田剛史>

 

 

 ※クリックして拡大

 

 

(twicas)イコマレイコ画集出版記念 - 2015.04.19

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【籾井会長と小林英明弁護士の不適切な関係!?】<NHK>不正調査費5500万円 専門家「通常の数倍」

2015-04-02 12:57:17 | 政治

NHK籾井会長の「私用車代」問題について。- 2015.03.15 

<NHK>不正調査費5500万円 専門家「通常の数倍」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長が関連会社2社の不正を契機に自ら設置した「NHK関連団体ガバナンス調査委員会」(委員長・小林英明弁護士)の調査費が約5500万円だったことが分かった。通常より数倍高額だと指摘する専門家もおり、籾井会長への批判がさらに高まりそうだ。

委員会は昨年3月末に設置され、調査期間は8月までの5カ月間。委員会は小林弁護士ら3人で構成。補助者として加わった5人の弁護士を含め、いずれも小林弁護士と同じ事務所に所属している。

 毎日新聞が入手した調査報告書によると、委員会は2件の不正についての内部調査を、資料などを基に再評価した。また関連会社・団体を含む全役職員に呼びかけ提供された27件の不正の疑いについて、約150時間かけて関係者や資料を調べた。その結果はA4判49ページの報告書と、同15ページの提言にまとめられた。NHKの国会などでの説明によると、弁護士に対する支払いは時間制で計算されており、総額契約ではなかったという。

 第三者機関による調査のあり方に詳しい弁護士は、報告書を確認した上で「資料を基にした表面的な調査が多い。その割に支払われた額は法外に高いのではないか」と指摘する。


■法外な額を取って不正調査?

小林英明/長島・大野・常松法律事務所

>主として、企業をめぐる民事・商事・刑事責任が絡み合う案件を手掛け、これまで数多くのホワイトカラークライム(役職員の犯罪)の刑事弁護、 不正調査、その他の企業の不祥事・危機対応にあたっている。

 

いや~、これは本当に酷いですね。

また籾井絡みの不祥事ですか。

NHK受信料をなんと思っているのかと・・・。 

この、小林英明弁護士というのも、なぜ総額契約でなく時間制の契約にしたのかという事も説明責任がいりますよ。

籾井とこの小林弁護士の関係が明らかに不適切な関係だと思いますが。

 

 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

 

 

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)

 


 

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 

   

 

■ぽぽんぷぐにゃん対談

 

■web拍手-おみくじ

 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

 

■ツイキャスに関するアンケート。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは絶対寄付する!?】辺野古新基地阻止で基金 島ぐるみ会議検討、民意を国内外に

2015-04-02 10:32:32 | 政治

沖縄県知事の辺野古作業停止指示について。- 2015.03.24 

辺野古新基地阻止で基金 島ぐるみ会議検討、民意を国内外に - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

>米軍普天間飛行場の県内移設に反対する経済人や議員、市民団体などで構成する「沖縄建白書の実現を目指し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」が辺野古移設反対の民意を国内外に広げることを目的に、基金の設置を検討していることが1日までに分かった。関係者によると5~6月ごろまでに決定する。


 全国紙や米紙など新聞への意見広告掲載や米国で普天間移設をテーマにしたシンポジウムを開催するなどの活用案が挙がっている。寄付募集の呼び掛け人は県内外の著名人に依頼することを検討する。


 翁長雄志知事が「4月以降のなるべく早い時期」に訪米する意向を示していることから、基金設置が間に合えば意見広告は知事の訪米に合わせて掲載し、訪米の効果を高めることにつなげる考え。


 基金を管理、運用する主体は未定だが、島ぐるみ会議だけではなく、幅広い枠組みでの運用を目指す。同会議の事務局を務める玉城義和県議は「単なる資金集めだけではなく、寄付募集の取り組みや運用を通じて国内外での関心を高めていくことが大切だ」と設置に向けた意欲を語った。

こういうのは重要ですね。

やはり、幅広く呼びかけないと辺野古問題への理解は深まりませんし、それにはお金が必要なわけで。

民意に従わず強引に進める安倍政権に対抗するには、多くの人の力がいりますね。

 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さ・・・350円って!?】「すき家」 4月中に牛丼を値上げへ

2015-04-02 02:44:02 | 国内

【報ステ】古館氏と古賀氏の降板を巡るバトルについて。- 2015.03.28 

「すき家」 4月中に牛丼を値上げへ NHKニュース

>食品の値上げが相次ぐなか、牛丼チェーン最大手の「すき家」は、牛肉の取引価格が上昇していることなどから4月中に牛丼の値上げに踏み切り、並盛は税込みで現在の291円から350円にする方針を固めました。
 
>牛丼に使われる「ショートプレート」と呼ばれる輸入のバラ肉は、中国での需要拡大などを背景に取引価格が上昇していて、牛丼大手の間では去年12月に「吉野家」が並盛の税込み価格を300円から380円に、「松屋」も去年7月以降、牛肉の質を上げたうえで、並盛の税込み価格を290円から380円にそれぞれ値上げしています。

今回、「すき家」が値上げの方針を固めたことで、かつては200円台だった大手3社の並盛の価格は、いずれも300円台でそろう形となります。牛丼を巡っては、各社が激しい価格競争を繰り広げ、「デフレの象徴」とも言われましたが、原材料価格の高騰や円安の影響の広がりを受けて、コストを価格に転嫁する動きが鮮明になっています。

いきなり60円値上げの350円は高いですねえ・・・。


オーストラリアとのEPA(日豪経済連携協定)の影響で「オージービーフ」が安くなるので、牛丼が安くなるという話はどうなったんだか・・・。


牛丼って、300円だからお値打ち感があったのに、それが350円になると、そこまでして食べる事もないかなって思いますね。

4月からいろいろと食品の値上げラッシュで、いろいろ生活に厳しい時代になってますね・・・。

 

 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【稲田朋美「ともみの酒」と小渕優子ワイン!?】「選挙民に日本酒贈呈」をない事にした「稲田朋美」政調会長

2015-04-02 01:01:30 | 情報コーナー

【報ステ】古館氏と古賀氏の降板を巡るバトルについて。- 2015.03.28 

「選挙民に日本酒贈呈」をない事にした「稲田朋美」政調会長 週刊新潮|新潮社

>「政調会長」記者会見ではウソをつき通して恥じず!
弁護士バカの夫は記事を見ないで「裁判! 裁判!」
「ともみの酒」は無免許の販売業者から購入!


■第一報は「北陸政界」。

北陸政界 ~常に真実を報道~ バックナンバーH27年

稲田朋美が隠したかった ある「疑惑」(4月号)


■稲田は3月26日の記者会見で否定。

 

稲田朋美政務調査会長記者会見

 

>最初に、本日発売された週刊新潮の私の記事について申し上げます。
 週刊新潮の記事では、あたかも、私が2005年から2009年の間に「ともみの酒」を有権者に多数配り歩き、しかも毎年300本から400本の酒を注文していたなどと、まるで公職選挙法違反があったかのごとき記述をしていますが、いずれもまったくの虚偽です。



>「政調会長」記者会見ではウソをつき通して恥じず!


これ先週の週刊新潮にも載っていましたね。元ネタは稲田朋美の福井の「北陸政界」。


その内容は、

『稲田朋美が自身の名をつけた「ともみの酒」を10万円の献金に付き1本配っていたというもので、小渕優子のワイン事件と全く同じ構図。

稲田本人は「選挙区外でのみ配っていた」と公選法違反を否定するが、元事務所のスタッフの人間も「町内会、後援会企業に配っていた」と証言。

野党もこの件を調べていて、国会で追及するかもしれないとの事。』


というのが先週の週刊新潮に載っていました。

「ウソをつきとおして恥じず!」とありますから、今回はさらに進展ありか。

 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山本太郎氏への拒否感か!?】黒岩氏、生活の推薦を辞退「考えの違う人がいる」

2015-04-02 00:20:45 | 政治

【報ステ】古館氏と古賀氏の降板を巡るバトルについて。- 2015.03.28 

黒岩氏、生活の推薦を辞退「考えの違う人がいる」(産経新聞) - goo ニュース

>神奈川県知事選(12日投開票)で再選を目指す現職の黒岩祐治氏(60)は1日、「生活の党と山本太郎となかまたち」からの推薦を辞退することを決めた。陣営幹部が明らかにした。

 幹部は「小沢一郎共同代表を中心としたグループからの推薦だと受け止めたが、同党内には考えの違う人がいるため、政党としての推薦は受けられない」と述べた。

 生活の党は3月31日の常任幹事会で黒岩氏への推薦を機関決定していた。

>幹部は「小沢一郎共同代表を中心としたグループからの推薦だと受け止めたが、同党内には考えの違う人がいるため、


なんで黒岩氏が生活の党の推薦を受けないとわざわざ決めたのか気になりました。

これって、どうみても暗に山本太郎氏の事を指してそうですよね・・・。

山本太郎氏も難しい立ち位置にいるという事でしょうね。

 

(twicas)いろいろ薄い話とか。- 2015.04.01

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年3月28日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする