公害Gメン・田尻宗昭さんについて。- 2015.10.01
■10月1日の「アンビリバボー」3時間SPに田尻宗昭さん。
奇跡体験!アンビリバボー:死の海を救え ~人生の決断~ - フジテレビ
>今から47年前、高度経済成長期の真っただ中、日本が発展の為にひたすら邁進していた時代。 田尻宗昭(40歳)は、海上保安庁・四日市支部に警備救難課長として赴任してきた。
■「アンビリバボー」の視聴率は13.7%。
バラエティ視聴率速報 - 10/1(木)のテレビ視聴率速報 夜の巷を徘徊する 3時間特集、VS嵐 ほか
【フジテレビ】
**.*% VS嵐【C.ロナウドも緊急参戦!禁断の嵐VS嵐ガチンコ対決・BETde嵐!】
13.7% 奇跡体験!アンビリバボー 実録日本の事件簿3時間超SP
■昨年4月にも田尻宗昭さんが取り上げられる。再現ドラマには石原軍団が。
池上彰のJAPANプロジェクト~50年前のニッポン 未来のニッポン~ | テレビ東京
公害との苦闘
【公害告発と企業の廃水浄化作戦と東京湾「江戸前検証」】
50年前、東京湾はヘドロで汚れていた。魚が住まないとんでもない海だった。大気汚染も深刻だった。東京・練馬区内では頻繁に光化学スモッグ注意報が出され、学校閉鎖も起こった。日本はそこからいったいどう立ち直ったのだろうか?法律作り、産業界、生活者、さまざまな思いが交錯し、今を迎える。

先日の「アンビリバボー3時間SP」の視聴率が13.7%という事で、かなり多くの人に田尻宗昭さんの事が知られたと思います。
それは本当に良いことだなぁと。
特に今回は、「アンビリバボー」の制作会社が、ぼくの田尻宗昭さんについての動画を見て、ドイツのカマ吉さんにコンタクトを取られたという経緯があったので、特に嬉しいですね。
再現ドラマの内容もとても良かったと思います。
■2年連続で田尻宗昭さんが再現ドラマ化。
田尻さんの再現ドラマ化は今回だけでなく、実は昨年もテレビ東京の池上彰の特番でされてるんですよね。
その時は残念ながら見れませんでした。(ネットにも動画がないのがとても残念・・・。)
しかし、2年も連続で25年前に亡くなった田尻宗昭さんがテレビに、しかもいわゆる「ゴールデンタイム」に取り上げられるというのは凄い事ではないでしょうか。
それもとっても嬉しい事ですね。
やはり、3.11の原発事故以降、日本の環境問題が悪化してるという事情があるように思います。
そして、一公務員であった田尻宗昭さんが国家権力に立ち向かい、そして勝ったという、その話のスケールの大きさにも取り上げたくなる要素があるように思いました。
田尻宗昭さんの話は映画化されても全然おかしくない、いやされるべきものだと思っていたので、これは嬉しかったですね。
今後も田尻さんのことが取り上げらたらいいなぁって思います。
(twicas)アンビリバボーで田尻宗昭さん特集とか。- 2015.09.30

※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年10月3日(土)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
■ぽぽんぷぐにゃん対談
■web拍手-おみくじ
■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ
■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。
■ツイキャスに関するアンケート。
