小牧市ツタヤ図書館住民投票、反対多数について。- 2015.10.05
安倍内閣 支持率は?調査日 2015年10月3日,4日 定期調査
9月5日,6日調査との比較
自民党 31.3% ↓-0.3pt
民主党 8.2% ↓-0.1pt
公明党 2.5% →±0pt
維新の党 1.4% ↓-0.7pt
共産党 5.7% ↑+1.1pt
次世代の党 0.1% ↓-0.1pt
社民党 0.5% ↓-0.3pt
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1% ↓-0.2pt
新党改革 0.0% →±0pt
日本を元気にする会 0.1% ↑+0.1pt
(それ以外の政党を支持) 0.7% ↑+0.3pt
(支持する政党はない) 46.9% ↓-0.7pt
(答えない・わからない) 2.7% ↑+0.9pt
野党、民主党が8.2%、共産党5.7%と、共産党がえらいことになってますね・・・。
やはり、共産は「国民連合政府」効果で好感が持たれたのではないでしょうか。
というよりは、共産党は普段政局でマスコミに取り上げられるという事がめったにないので、マスコミの露出効果もあったように思います。
政局においても、どんどんニュースに取り上げられるように手を打ったほうがいいんじゃないでしょうか。
「選挙協力」や「党首会談」など、積極的にやったほうがいいような気がしますね。
あと、維新の党は分裂で下げ・・・。
消えそうな感じですですねえ・・・。
■同じ調査。これを見ると、共産単独への期待のあらわれか。
JNN世論調査 マイナンバー制度、約8割が「不安」(TBS系(JNN)) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151005-00000010-jnn-pol … 『期待しない」と答えた人が57%』民主・共産の選挙協力への期待は低いが、共産の支持率が5.7%に上昇ってのは、共産単独での期待のあらわれか。
(twicas)映画「ホテル・ルワンダ」を見よう。- 2015.10.04
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年10月5日(月)