安倍首相側近・今井尚哉氏「安倍政権は来年9月で終わりだと思う」
菅官房長官に上から目線の総理秘書官 麻生氏の逆鱗に触れた│NEWSポストセブン
>◆安倍政権は来年9月で終わりだと思う
〈(安倍首相に)おごりが出てきたのは、総裁の任期が3期に延長が決まったところからだと思う。党内政治をうまくするだけで(総裁を)9年できるというふうになってしまった。本当に何かをやろうと思ったら、民意をしっかり問うという迫力がなければだめだ。
私は(2016年の)1月4日に国会を召集してダブル選挙ができるようにしたし、サミット後の衆参ダブル選挙やるべきだといったし、去年の年末解散を最後まで唱えていた。党内政治をうまくやれば、(衆院の)3分の2を維持できるということでここまで来てしまった。
このままいけば、安倍政権は来年の9月で終わりだと思う。次は石破が90%、岸田が10%だろう。しかし、そうなれば必ず石破さんたちにマスコミはピラニアのように食いつき、「安倍総理はよかった」となると思っているけどな〉
>安倍首相は内閣改造で加計疑惑に“連座”した萩生田光一・官房副長官を政権中枢から外し、下村博文・元文科相も党総務に“降格”するなど側近を切り捨てさせられ、最も信頼していた今井首席秘書官からも政権に見切りをつけられたことがはっきりわかる。
■関連記事
【安倍内閣が内部崩壊中・・・今井秘書官と谷内局長が辞意!?】首相の懐刀も「辞めてやる」 三行半相次ぐ官邸の不協和音

「週刊ポスト」の「今井メモ」の詳細が載ってますね。
今井氏といえば、橋下氏や滋賀県の嘉田知事に原発再稼動の件で迫ったと報道された事でも有名ですが、いなくなるのは良い事だと思いますね。
そして、安倍首相の力も衰えるなら一石二鳥ではないかと。
改憲や原発についても強硬的なことは出来なくなる可能性もありますね。
安倍官邸の力が弱まり、自民党が強くなるというのは良い事でもありますが、野党にとっては厄介な事かもしれませんね。
(twicas)市毛良枝と一期一会。- 2017.09.03
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
■情報、おたよりはこちらへ。
■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板
■web拍手-おみくじ
■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。
