【入管法】れいわ・山本代表の懲罰見送り、マイナ問題で官房長官が陳謝 - 2023.06.20
■これが大きい?
>見送りの背景には、山本氏に国会で弁明の機会を与えれば、自らの主張をアピールしかねないとの与野党の懸念もあるとみられる。
【速報】れいわ・山本太郎代表の懲罰見送りへ 会期末迫るなか議運委員長「本人が反省している」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/wIsEIt9S0W 当たり前やわ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 20, 2023
官房長官、マイナンバー問題で陳謝(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/Jarsu7AmR0 松野官房長官もたいがい酷いと思うけどな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 20, 2023
共産 小池書記局長“立民 泉代表の発言撤回で候補者調整”示唆 | NHK https://t.co/hHSTWKxOeA もっとハードル上げてもいいと思うけどな・・・w
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 20, 2023

この山本太郎代表の懲罰見送りの真意は、「弁明させたくない」これでしょうね。
「暴力をふるってない」という弁明も嫌でしょうが、やっぱり入管法改正案の酷さをあらためて主張されるのが嫌だってのでは?
共産党だけが懲罰に反対していたというのも、やっぱり立憲民主党としてはどうなのかと・・・。
他、マイナ問題、野党共闘などについて上の動画で話しています。
岸田内閣、6月の支持率下落、維新の支持率も下落傾向(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM)-2023.06.18
岸田内閣支持率33%、12ポイント下落 - なにがあった? - 2023.06.18
おしまい