維新の公明選挙区擁立論と高校完全無償化の問題点 - 2023.06.24
公明、東京で自民と選挙協力せず 石井幹事長、改めて言及 #47NEWS https://t.co/o1pJ8rdLco 『日本維新の会との関係については「山口那津男代表が維新との連立や選挙協力はないと申し上げている」と語った。』これもウソに近いけどな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 23, 2023
■維新の「高校完全無償化」問題についても。
「教育の質、低下しかねない」 高校授業料「完全無償化」に懸念の声:朝日新聞デジタル https://t.co/nfEeqIQXCt 『制度に参加すれば、年60万円を超える授業料は学校の負担となるためだ。』そんな制度やったんや。やっぱり酷いな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) May 26, 2023
大阪府“高校授業料の完全無償化”で思わぬ落とし穴も? 現場からは「教育の質の低下を招く」懸念の声(ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/7JXff6ksAG 『所得制限が撤廃されると、清風南海高校の負担は3倍に』維新は私学を潰すつもりやな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 14, 2023
どうなる!?大阪の高校授業料完全無償化 私学団体の「賛成できない」に対し吉村知事は・・・(ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/UrgUkeTntJ 『今回就学支援金制度から離脱する学校もあるかもしれないが、いま私立高校1校1校と協議をしている。』なぜ団体と協議しないのか。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 19, 2023
■追記(2023.06.25) 公明選挙区に擁立へと。しかし、なぜ9月?
維新、関西6選挙区に候補擁立へ 公明現職選出区、9月に選考(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/Lv6sGbSckZ 候補が決まってから発表すればいいのになぜ3か月後の9月に? 公明への圧力と、秋に解散するなよというメッセージだろう。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 25, 2023

維新が盛んに「公明選挙区に候補者を立てるかも」と言ってますし、公明も「維新との協力はなしない」表向きには言いつつも、公明・北側一雄氏が「維新と候補者調整も」と言ってみたりと、実際のところはどうなんだろうと思いますね。
動画では、実際に大阪の公明選挙区を見てきた様子を話しています。
あと、吉村府知事が進めようとしている大阪の「高校完全無償化」についても、私学連合や保護者が激しく反対していて問題も表面化してますが、これも維新の支持に影響しそうな気がしますね。
共産・田村智子氏が衆院くら替え、たつみ氏も衆院比例に - 2023.06.23
岸田内閣支持率、無党派層では11% - どうなる?解散 - 2023.06.22
おしまい