今日は家族5人揃って遊びに行きました。
去年の10月に私がケガして依頼、家族で遊びに行くのは3ヶ月ぶり?
松葉杖は1本でいいんだけど、念のため2本用意して出発。
サイゴン郊外の大きな公園。THANH DAにあるbinhcuoi1。Binhcuoi2も
あるんだけど、私は1のほうが広くて好き。
園内は緑があふれていて、きれいな花もいっぱい。
池には蓮の花があり、子供たちは嬉しくて芝生の上を走りっぱなしでした。
子供たちの写真と、自分のスケッチ用にもたくさん写真を撮ろうと
思っていたのに、撮りはじめると
「メモリー残量がありません」の表示が出て、シャッターが押せない。
メモリーガードをパソコンに入れたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
それでも久しぶりの外の世界と緑に囲まれた公園で楽しそうに
走り回る子供たちを見ながら、ゆっくりできて幸せな1日でした。
メモリーカード無しで保存できる10枚くらいの写真は
厳選して取りました。
そういえば、デジカメを持つようになってから、
シャッターチャンスをよく狙うなんてこと、しなくなっていたから。
わずかな写真を見て、明日からまたスケッチです。
NHKワールドが入るから、とケーブルテレビにしたのだけど、
毎日毎日砂嵐になる。いつもは10分くらいで戻るのに、
今日は朝からずーーーーーーーーーーーーっと砂嵐。。。。
毎日楽しみにしている「お元気ですか?日本列島」の
時間になっても画面はザーーーーーーーーと灰色の画面のまま。
もうちょっと頑張ってくれないかなぁ、SCTV。
なので、今日はお昼を食べながら、昔録画したDVDをつけてみました。
でももう何回も見ちゃったし、ずっと前のなんだよね。2005年の12月。
スマップが出ていたので、午後はテレビ画面スケッチにしました。
まずは、吾郎ちゃん。昔はそうでもなかったけど、今は結構好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/479b446e04b1141763c5dd949d0d1d02.jpg)
次は慎吾ちゃん。笑った顔が少ないなぁ。なんかごつごつしてきた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/61d0a239edd8f132fdb815feead7a4fb.jpg)
次は中居くん。くちびる変になっちゃった。ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/392415077636bab4bec0776b19f8acaa.jpg)
あとは剛くん。特徴があって描きやすい。かっこいいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7a/fae54b55346a0f8fa0d5cf64bc57b270.jpg)
最後は木村君。やっぱり一番かっこいいぃーー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも似てない。もう一度チャレンジ。でもだめかも。。。
なんと5枚目。口元が変だけど、今の限界がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/783cb4282c2e54e8994b884eaf927b44.jpg)
子供たちが帰ってくる時間なので、
今日のスケッチタイムはこれで終了。
スケッチブックを片付けていると、帰ってきた長男が
「わぁ、誰描いたの?見せて見せて、これママ?」と聞いてくる。
私:「違うよ。これは男の人だよ。髪の毛長いから、女の子みたいだね。」
(っていうかキムタクなんだけど。。。少しも私に似てないと思うけど。。)
長男:「ふーん、じゃこれは?これ、おばあちゃんを描いたの?」
私:「違うよ、これも男の人。若い人なんだよ。おばあちゃんみたい?」
長男:「うんっ!」
(えーー、中居くんなんだけど。。。しわ描きすぎたかなぁ。。)
なんか自信無くすなぁ。本当におばあちゃんに見えてきたよ。。。
まぁいいか。これが今の実力だしね。
(*スマップの皆様、描かせていただきありがとうございました。)
NHKをつけていたら、ヒル国務次官補が映っていました。
いい感じの人。クリストファーヒルって言うんだよね。
クリストファー、クリストファー、私の知っているのは
クリストファーロビン!そうだ!ロビンを描こう!と言うことで、
くまのプーさんの絵本を持ってきました。子供のしぐさがかわいい。
想像の世界だけでここまで描けるってすごい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/2902b2e64f765ab9bb2916c994f4490f.jpg)
おもしろくなってきたので、
次は大好きな、いわさきちひろさんのクロッキー模写。
クリストファーより全然難しい。
ちひろさんは、いったいどれだけ子供を描いたんだろう。。。
本当にすごい。子供がかわいくて仕方が無い気持ちが伝わってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/12/132acbe986a3b90c6c70ceed7944186a.jpg)
次は昔のアルバムを出してきて、長男の赤ちゃんの頃の写真クロッキー。
自分らしい線ってどんなんだろう。
たくさん描いていくしかないんだろうなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/dac7f002e15e54613ae10f5e8f402fa8.jpg)
最後に生クロッキー。やっぱりじっとしてないから難しいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/b26457031f040e242e8c96b657e7330d.jpg)
さぁ、もっともっと描かなくちゃ。
長男が2歳の頃、毎週休みになると家族で行っていた公園です。
緑の中をパパを追いかけて、一生懸命歩く姿がかわいくて
好きな写真の1つです。
光と影のコントラストが強い写真なので、
線描きスケッチには向いてないかなぁ、と思っていたけど、
やっぱり描いてみました。
後ろに見えるのは、チャンパの遺跡の縮小版?みたいなもの。