もう1月も終わりに近づいてしまいましたが。。
明けましておめでとうございます!
ベトナムにいる方はそろそろ年末気分ですね。
子供たちが冬休みで家にいる間は、毎日バタバタしていたので
新学期が始まって落ち着いたら日記をアップしよう、
溜まったお仕事も順番にやっていこう、、と思っていたのですが。。
イベント続きで、なかなか落ち着くことはなく・・・・。
なぜかどんどん忙しくなる毎日。
溜まった仕事が終わらないうちに、次のお仕事をいただいて、
赤ちゃんを迎える準備もしていないのに、
テト(旧正月)の準備もしないとーーー!!という時期になってしまい
「師走」再びという感じです。
テトの準備といっても、バインチュンなどは
作れないので、大掃除と買出しと漬物だけ。
それでも臨月に入り、立っているだけで疲れる私には
どれも結構大変なのです。。
でも今日はやっとエシャロットを漬けました。
バインチュンと一緒に食べるので、テトには欠かせません。
近所でも漬物用にラッキョやら唐辛子やらにんじんを刻んだものを
次々と家の前に干していて、年末の雰囲気を感じます。
この前の大晦日には紅白も見たし、
幼稚園のおもちつきにも参加したし、
新しい年を迎えたんだ!と理解はしたのですが、
どこかイベント的で。。。
我が家の新年はやっぱりテトのようです。
ベトナム家庭の皆様、どうぞよいお年を~。
日本の皆様、今年もよろしくお願いいたします♪