今年中にアップしようと思って忘れていました!
今年もWENDYツアーさんの卓上カレンダーの
お仕事をいただき絵を描きました。
でもまだ体調が悪い時期で、旅行に行って描いたりも
できず、7枚は色塗りしていなかったペン画を
引っ張り出してきて、残りは写真から描きました。
上の絵は表紙用で、お正月っぽくないけど・・・
ハノイの冬の時期です。
団地と団地の間に針金を通して洗濯物を干してあるんですね。
女性は井戸端会議、子供の姿もあって、穏やかなハノイの時間を感じます。

次は1月用。これもハノイのお正月です。2008年のテトに
描いてそのままになっていた絵です。色とりどりの雑貨がかわいくて。

2月はニンビンです。洞窟近くの民家です。ものすごく寒い日で
アヒルだか雁だかの絵を描いて、洞窟の絵を描いたらもう手が
動かず、民家は写真だけ撮っておいたのでした。

3月もハノイです。おととし行った時に描いたもので
古い洋館に惹かれました。描いている間、絵に描いたチワワのようなイヌが
手前の家の子供に噛み付いて(じゃれかかって?)親が飼い主に
文句を言ったのがきっかけで、すごい喧嘩に発展してました。。

4月はラオカイ省、山の上からの眺めです。
ハノイから列車で9時間、さらにラオカイからバス2時間、
そこからバイクタクシーで30分という、行くのが大変な所でしたが
もう一度行きたい所です。

5月はフエです。フエのスケッチツアーで雨の日に
ホテルの部屋からクロッキーしたもので、今回、色を着けてみました。

6月は4年以上前に描いた船の絵です。サイゴン川で船の整備をしていました。
最近の絵と比べると、色合いも線もはっきりしているような。。。

7月はホイアンの町並み、お土産屋さんのある通りです。
同じカフェから右を向いて1枚、左を向いて1枚描きました。これは右側の絵です。

8月はニンビンに行った時に描いたものです。
ムアコックという洞窟の裏から
500段くらいの階段を登った頂上付近からみたタムコックの眺めです。
本当に素晴らしい眺めでした。

9月はホイアンの夕暮れ、川沿いのレストランです。
古い黄色い洋館の、明かりがつき始めたレストランに
カップルが次々と入っていきます。
お土産のカラフルなショールや赤いちょうちんにも惹かれました。

10月はホーチミンの橋の上から見下ろした歩道の市場。
描いて1年以上放置しているうちにこの周辺の工事も進み、
今はもうこんな風景も見られないのかも。。?

11月はナムディン省、池で洗濯をする人です。以前も同じ場所から
縦の絵を描いたことがあったのですが、洗濯をしている人を入れたかったので。

最後12月はハノイの旧市街です。電信柱1本だけでも
ごちゃごちゃとしていて、かわいくて、描いていて面白かったです。
細長く薄い家の屋上からは植物がはみ出しそうで、
個性豊かな家並みがベトナムらしくて好きなんですよね。。
今年は長期でブログもお休みしましたが、
何度も見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
今年もWENDYツアーさんの卓上カレンダーの
お仕事をいただき絵を描きました。
でもまだ体調が悪い時期で、旅行に行って描いたりも
できず、7枚は色塗りしていなかったペン画を
引っ張り出してきて、残りは写真から描きました。
上の絵は表紙用で、お正月っぽくないけど・・・
ハノイの冬の時期です。
団地と団地の間に針金を通して洗濯物を干してあるんですね。
女性は井戸端会議、子供の姿もあって、穏やかなハノイの時間を感じます。

次は1月用。これもハノイのお正月です。2008年のテトに
描いてそのままになっていた絵です。色とりどりの雑貨がかわいくて。

2月はニンビンです。洞窟近くの民家です。ものすごく寒い日で
アヒルだか雁だかの絵を描いて、洞窟の絵を描いたらもう手が
動かず、民家は写真だけ撮っておいたのでした。

3月もハノイです。おととし行った時に描いたもので
古い洋館に惹かれました。描いている間、絵に描いたチワワのようなイヌが
手前の家の子供に噛み付いて(じゃれかかって?)親が飼い主に
文句を言ったのがきっかけで、すごい喧嘩に発展してました。。

4月はラオカイ省、山の上からの眺めです。
ハノイから列車で9時間、さらにラオカイからバス2時間、
そこからバイクタクシーで30分という、行くのが大変な所でしたが
もう一度行きたい所です。

5月はフエです。フエのスケッチツアーで雨の日に
ホテルの部屋からクロッキーしたもので、今回、色を着けてみました。

6月は4年以上前に描いた船の絵です。サイゴン川で船の整備をしていました。
最近の絵と比べると、色合いも線もはっきりしているような。。。

7月はホイアンの町並み、お土産屋さんのある通りです。
同じカフェから右を向いて1枚、左を向いて1枚描きました。これは右側の絵です。

8月はニンビンに行った時に描いたものです。
ムアコックという洞窟の裏から
500段くらいの階段を登った頂上付近からみたタムコックの眺めです。
本当に素晴らしい眺めでした。

9月はホイアンの夕暮れ、川沿いのレストランです。
古い黄色い洋館の、明かりがつき始めたレストランに
カップルが次々と入っていきます。
お土産のカラフルなショールや赤いちょうちんにも惹かれました。

10月はホーチミンの橋の上から見下ろした歩道の市場。
描いて1年以上放置しているうちにこの周辺の工事も進み、
今はもうこんな風景も見られないのかも。。?

11月はナムディン省、池で洗濯をする人です。以前も同じ場所から
縦の絵を描いたことがあったのですが、洗濯をしている人を入れたかったので。

最後12月はハノイの旧市街です。電信柱1本だけでも
ごちゃごちゃとしていて、かわいくて、描いていて面白かったです。
細長く薄い家の屋上からは植物がはみ出しそうで、
個性豊かな家並みがベトナムらしくて好きなんですよね。。
今年は長期でブログもお休みしましたが、
何度も見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました♪
来年もどうぞよろしくお願いいたします!