ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sketch in Saigon の日記
永沢まことさん流スケッチで絵を描いています。
睡蓮の花って。。。
2007年06月08日
|
スケッチ
明日から家族旅行!
一応スケッチの準備もしておこうっと♪
と思ってF6のスケッチブックを取り出すと、
1ヶ月以上前に描いて、色塗り途中で嫌になって
いた睡蓮の花の絵が出てきました。
今日見たらまた塗りたくなって手を加えてみたのだけど、、、
やっぱりなんだか変。。。
周りのピンクの花がうるさいから余計変なのかも、、と思って
絵の両側をトリミングしてみました。
実は睡蓮って何度も描いているのに、いつも色塗りで
花のきれいさが出せなくて失敗してしまうのです。
今度は白い睡蓮を描いてみようかな。。
コメント (6)
子供クロッキーその10
2007年06月07日
|
スケッチ
今朝は動物園へ。スケッチはできなかったけど、帰ってくると
みんな疲れたのか、なんと4人ともお昼寝!
一気に静かになったので、私はコーヒーを飲みながら色塗り~♪
色塗りする時に、スケッチブックの端っこに
試しに色を置いてみるのですが、今日はちょっときれいだったので、
消さずに残して置きました。
コメント (4)
今日はクロッキー
2007年06月06日
|
スケッチ
5区の室内遊技場。
子供たちが遊ぶ間、かばんに入っていたコピー用紙の裏に
周りの大人たちを描いてみると。。。楽しい!
なんだか描きたい気持ちまで無くしていたけれど、ほんの
少しの時間で描けるんだ、と思って
帰ってからも家事の合間に子供クロッキー。
仕方なく宿題をする長男とレゴの車で遊ぶ3男。
絵を描くのってやっぱり楽しい♪
コメント (7)
子供クロッキーその9
2007年06月04日
|
スケッチ
今朝は親戚の子も入れて4人の男の子を連れて外出。
外に出ると車がいっぱいなので、こちらも気が抜けず
ついピリピリしてしまう。。
ホテルの予約のため、シェラトンホテルの中のツアーデスクに行き、
ここなら安心とほっとしていると、2人がオフィスの外へ。
親戚の子は長男とほとんど変らない背丈だけど、実は13歳。
もう大きいので心配ないだろう。。。。と思っていたら。。。。
昇りのエスカレーターを駆け下りて遊んでいる!!!
おいおいおい、、「とっても危ないし、小さい子がまねするから止めてね♪」
大きくてもやっぱり目が離せない。
私も仕事があるし、午後はうちで静かにしてもらおう、と
グエンフエ通りの本屋で1人一冊本を買って帰宅。
しばらくおとなしくしてくれそう。。。
今のうちに漫画を仕上げてしまおうっと。
コメント (4)
疲れた。。。。
2007年06月02日
|
スケッチ
保育園も幼稚園も夏休みになり、最初の1日目。
私の体調も悪かったせいもあるけれど、子供3人の面倒を
みるのがこんなに疲れるとは。。。
体力と気力の限界を試されているのかと思った。(大げさ。。?)
でも絵も描けず、パソコンを開ける時間もなく、
自分の時間がとれないってやっぱりストレスなのね。
今朝、頭が痛い、めまいがする。。とぐずぐず言う私に、
「僕が子供を遊びに連れて行くからママは絵を描いてきていいよ」
と旦那様。旦那だって土日くらい休みたいだろうに。。
横になろうかなとも思ったけど、せっかくなのでバファリンとルルを
飲んでスケッチへ。
薬を飲んでまでスケッチってどうよ、、?と思ったけど
絵を描けない方が、風邪よりつらい気がしたので。。。スケッチ病?
色つきの絵がないので、クロッキー帳から2枚。
おととい保育園最後の日、ヘリコプター滑り台で遊ぶ3男君♪
園児の写真を見るお母様。うらやましい大きな胸。細い足とハイヒールも素敵。(左)
エアーハウス前で子供を待つ間、隣で同じく子供を待つ黒いマニキュアのお母様。(右)
コメント (5)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2003年の末に永沢まことさんに出会い、
2004年からペンで描く水彩スケッチを
しています。
最新コメント
Unknown/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
mat trang sieu ngheo/
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
sugawan/
鏑木清方企画展と田中一村展
sketchinsaigon/
山手の坂道
sugawan/
山手の坂道
sketchinsaigon/
山手の坂道
sugawan/
山手の坂道
Unknown/
近所の夕焼けと鳩ノ巣渓谷(兄弟)
たてなお/
近所の夕焼けと鳩ノ巣渓谷(兄弟)
ブックマーク
goo
最初はgoo
けんいちスケッチワールドギャラリー
マイ・スケッチ日記
建築CG屋が水彩スケッチに恋をした!
だから絵描きはやめられない
青いスケッチブック
写真家・福井隆也の越南(ベトナム)&鎌倉エトセトラ
永沢まことオフィシャルサイト
永沢さんのサイトはブログになりました!
かっつん・あわー ~ちいさなアトリエにようこそ~
高校時代のアトリエの先生。日本画家でもあり、絵画教室もされてます。
ぶっくんのスケッチブック
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2007年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
富士山の見える部屋から、110段の階段より
江の島に行ってきました。風邪が治らない…
2月に参加したスケッチ教室で描いた絵②
スケッチ教室に参加して描いた絵、苦手な室内で。
初心に帰ります!
スケッチ会で城ヶ島に行って来ました♪
ハノイ旧市街
今年もよろしくお願い致します!
今年もありがとうございました。
金沢動物園スケッチ
>> もっと見る
最新フォトチャンネル
ch
136179
(35)
過去スケッチ2
ch
136178
(82)
過去のスケッチ1
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(35)
スケッチ
(463)
育児、子育て
(28)
ベトナム
(35)
その他
(7)
思うこと
(5)
膝の怪我、前十字再建
(15)
クリスタイラスト
(2)
日本画
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2018年12月
2018年10月
2018年08月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月