10月7日季語 欄(らん)
今朝の朝焼け。5時半の空です。
雲の波のようです。
我が家は築31年です。
夫が美大出身なのでデザイン重視の家になりました。
もちろん私も賛成したのです。
息子三人は東京の大学に進学し、社会人になり、
広い家に夫婦と義母三人で住んでいます。
使わない部屋は、そのまま。
せっかく部屋があるのに、もったいなあと思っていました。
居心地のいい場所を作れば、そこに行くことも増え
気分も変わり家も喜ぶでしょう。
夏に来た孫たちは、仮置きしたこたつ横の座椅子でユーチューブを観て
楽しそうにしていました。
ここも部屋にしようと、水曜日に模様替えしました。
カーペットは二畳です。
母が息子に買ってくれた机を置きました。
座椅子も母が買ってくれたものを6年前に生地を張り替えました。
床にも椅子にも座れて、カーペットにごろごろもできる。
椅子は夫の手作りです。
扉は息子たちの部屋で今もそのままにしてあります。
6畳ほどのスペースですが、居心地のいい場所になりました。
ホットカーペットもストーブも用意しました。←気が早いです。
模様替えしたので、久しぶりに窓拭きしました。
うきうきしてのお掃除はとても楽しかったです。