10月14日季語 七竈(ななかまど)
ナンテンの実を見ていたら、白いものが。
カマキリが産卵していました。
カマキリにピントを合わせて写真を撮ると祈っているように見えました。
ゆずが今年もたくさんなりました。
去年はゆず酒と柚子胡椒を作りました。
11月末になれば黄色になるでしょう。
山茶花つぎつぎに咲いています。
周りにはミツバチが飛んでいます。
カエル君は、紫陽花の葉に囲まれて寒さをしのいでいます。
昨夜は十三夜の巻き藁ぶち。雨が降らなくて良かったです。
4人の子供たちの元気な歌を聞くことができました。
ありがとうございました。
付き添いのお父様、お疲れさまでした。
この風習が続きますように。
←巻き藁とか藁鉄砲と呼ばれています。