Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

引っ越し後初めてご飯を炊きました

2021-06-15 22:02:44 | 日記
引越しの片づけが一向に進まず普通の生活が出来ない。
段ボール、古紙、プラペット、缶びん、可燃、不燃。整理して出てくるゴミの分別を間違ったりすると次の収集日まで片付かない。
引越しやさんが丁寧すぎるくらい丁寧に梱包してくださって段ボールや食器を包んだ紙が山のよう。
5つ揃っていた食器も2つだけにしてだいぶ整理したつもりだったが、貧乏人の典型的な「ものが多すぎた」

寝屋川市からのワクチンの接種券が届き、まだお医者さんもわからない。
(おかげで息子家族がめったにお医者に掛かっていないので)
で集団接種を予約することにした。延々電話をしてようやくつながり6月中に受けられることが決まりやれやれ。
小学校の場所を確認するため地図を持って散歩がてら探しに行った。
スーパーも割り方近いところにあり、郵便局もわかった。

片づけに忙しく冷凍してあったいろいろな種類のおにぎりも無くなってようやくご飯を炊く気になった。
いつものように土鍋で15分、蒸らして15分。美味しいご飯に何やらほっとして。
それでもどこに何があるか探しながらの料理で時間のかかることおびただしい。
早く慣れてスイスイとやりたいもの。
台所を2階にして勝手が違って、階段の上り下りに気を付けながらぼつぼつやっている。
今までの家の階段と比べると勾配が急になったので大工さんに頼んで足の踏み場を広くしてもらった。
手すりも引越しの荷物が入ってから付けてもらって上り下りがずいぶん楽になった。
落ち着いた気分でゆっくり過ごせるようになるにはもう少しかかりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする