マックパパのお城めぐり

日本全国のお城をめぐり、撮影した写真を紹介していきます。

なんばグランド花月

2014年07月11日 | 旅行

先月末の週末、なんばグランド花月に出掛けてきました。初めてのNGKだったのですが、出演者はテレビでお馴染みの芸人さんばかりで、朝早くから馬鹿笑いしました。最初に、名前も知らない若い二組の漫才コンビが出たときには、ずっとこんなのかなぁ~と思っていると、西川きよし師匠は、スケジュールの都合でトップバッターで舞台に立つと大きな拍手が起こりました。師匠が教えてくれたネタをひとつ紹介します。

『うちの母は、もう90歳を過ぎているけれど、元気でっせ。虫歯なんか1本のあらしません。総入歯ですからねぇ!!』 どうですか。


中国自動車道の官兵衛

2014年04月28日 | 旅行

昨日は大阪に住む息子のところへ出掛け、久しぶりに孫の顔を見てきました。しばらく見ないうちにすっかり成長し、何やら言葉も発し自分の思いも伝えるようになっていました。

往路の加西サービスエリアには、官兵衛のマスコットが置かれNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」に便乗といったところです。

復路ではいつもの光景の渋滞が、宝塚から神戸ジャンクション付近まで帰続いていました。反対車線のことながら、大変だなぁ~と思いつつ、助手席のマックママにシャッターを押してもらいました。


姫路 黒田官兵衛

2014年03月30日 | 旅行

先週日曜日、NHKの大河ドラマ 軍師官兵衛 で賑わう姫路に出掛けました。大手門前の家老屋敷跡公園には大河ドラマ館が建てられ、ドラマで使われる官兵衛の居室や土牢のセットが多くの入場者の足を止めていました。西御屋敷跡庭園 好古園 で昼食をいただきました。こちらはドラマ館の喧騒とは大違い、日本庭園を眺めながらゆっくり食事ができました。庭園からは、西の丸の石垣の上に ワの櫓 がよく見通せました。


3年ぶりの丸亀城です

2013年10月23日 | 旅行

10月7日には、3年ぶりに丸亀城を訪ねました。前日の松山城に続いて、現存天守2連発です。帯曲輪の松が枯れ、葉を茶色にしていましたが、青空に高くそびえる石垣は、相変わらず威容を誇り、堀端に立っても圧倒されます。

丸亀城の後は、丸亀名物の骨付鳥が待っています。キャンペーン期間中のサービスで生ビール付き900円大変お得で、美味しくペロッといただきました。


いざ 松山城へ

2013年10月22日 | 旅行

10月6日日曜日、朝7時にJRスーパーいなばで鳥取を出発、岡山で特急しおかぜに乗り換え、松山にはちょうど昼に到着、約5時間の長旅になりました。

(スーパーいなば・岡山駅にて)

(特急しおかぜ・岡山駅にて)

(岡山の駅弁 祭ずし)

JR松山駅から東堀端の市役所前まで、伊予鉄道の路面電車を利用し、東堀端から二の丸史跡庭園を覘き、黒門口登山道を山頂の本丸に向かい、10分足らずで本丸大手門跡に到着、その後3時間ばかり本丸を歩きました。


江戸城 皇居前広場

2013年08月11日 | 旅行

8月9日東京駅を一望できる場所を求めて訪ねた丸の内ビル35階からは、西の丸下と呼ばれた皇居前広場の南側、左下の馬場先門跡から右上の桜田門までを見渡すことができた。中央奥には警視庁、さらにその奥には国会議事堂も霞みかかって、わずかに見えた。

西日を受け輝く桜田堀の手前には、桜田門の大きな渡櫓を見ることができた。


東京スカイツリー

2013年08月10日 | 旅行

8月8日から1泊2日、慌しく東京に出掛けました。隅田川沿いのホテルでは、ベッドに潜り込んでもスカイツリーが見え、東京の新名所を満喫しました。

9日はリニューアルされた東京駅を、丸ビル、新丸ビル、KITTEからそれぞれの眺めを楽しみました。(写真はKITTE4階旧東京中央郵便局長室から)


伊勢神宮

2013年08月03日 | 旅行

第62回神宮式年遷宮の御白石持行事で賑わう、伊勢神宮に出掛けました。まず、二見浦の二見興玉神社で禊を受け、その後神宮にお参りです。

御手洗場の少し下流にある五十鈴川にかかる橋を渡れば、いよいよ神域です。

鳥羽の安楽島のホテルからは、伊勢湾に浮かぶ菅島から昇る朝日が綺麗でした。


出雲大社 

2013年06月18日 | 旅行

昨日、60年に一度の大遷宮で賑わう出雲大社に出掛けてきました。鳥取市内からは車で3時間、少し遠く感じました。当日は、本殿まで進むことも許され、縁結びの神様により近いところでお参りできました。

その後は、神門通りで出雲発祥の「ぜんざい」をいただきました。「ぜんざい」は出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因し、「じんざい」が出雲弁で訛り「ずんざい」さらには「ぜんざい」となって、京都に伝わったということです。

神門通りには、一畑電鉄が乗り入れています。駅構内には古い車両が展示してあり、カメラを向ける人も多いようです。


出石 皿そば

2013年05月15日 | 旅行

ゴールデンウィーク第二弾4月30日は、鳥取市から約2時間の出石に出かけました。今年の出石は、NHKの大河ドラマ「八重の桜」の主人公新島八重の最初の夫川崎尚之助の生誕地として大変賑わっていました。昼食は、桂小五郎潜居地跡の隣りの蕎麦屋さんで皿そばをいただきました。

こちらは明治34年に開館した近畿地方最古の芝居小屋『出石永楽館』で、時には歌舞伎も上演されるそうです。当然ですが、出石城跡にも足を運び、最上段の稲荷曲輪から町歩きの足跡を確認しました。


大原宿本陣

2013年05月15日 | 旅行

今年のゴールデンウィークは、鳥取近郊の小さな町を訪ね歩きました。4月29日には、因幡街道の大原宿に出かけました。鳥取32万石の歴代藩主が宿泊した本陣とその家臣が宿泊した脇本陣がともにその姿を留めています。大原宿の町並みには、海鼠壁や虫籠窓を設けた古民家が残り、食事をいただける難波家にも立ち寄りました。