マックパパのお城めぐり

日本全国のお城をめぐり、撮影した写真を紹介していきます。

今治城

2009年07月31日 | 日本の城
今治城の内堀は幅50mを裕に超え、ボラなどの海水魚が飛び跳ねています。昭和55年に復興された天守は、破風を四面に持つ五層六階の望楼型です。その他にも武具櫓、御金櫓、山里櫓が再建され、平成19年には鉄御門、多門櫓が復元されました。

丸亀城

2009年07月30日 | 日本の城
丸亀城は、四段階に積み重ねた石垣の美しさが際立つ「石の城」と言われる名城です。
大手前からは、ともに現存する大手門と三層三階の天守を一望でき、天守の右には本丸隅櫓跡の石垣、手前には二の丸長崎櫓跡の石垣が見て取れます。




高松城

2009年07月29日 | 日本の城
高松城には現存する三層三階の櫓が二基、どちらも破風の配置などバランスが美しい隅櫓です。
高松港から見た月見櫓は、総塗籠造りの三層三階・入母屋造・本瓦葺で、初層の東西に千鳥破風、南北に唐破風、二層の東西に唐破風を設けています。
現在は道路や公園になっていますが、本来であれば海上から月見櫓を見ていることになります。

広島城

2009年07月27日 | 日本の城
昭和の戦火で焼け落ち、戦後に復興された五層の天守は、コンクリート造りではありますが、復興から50年、その外観は本丸の木立にしっかり馴染み、内堀に影を落とします。

8月中旬には、仕事の関係で広島に出かける予定です。折角なので広島城・岩国城に立ち寄りたいと思っています。是非見ておきたいところなどありましたら、コメントください。

津山城

2009年07月25日 | 日本の城
一二三の段と呼ばれる三の丸、二の丸、本丸の石垣の重なりが美しい津山城に、平成17年、備中櫓が本丸に復元されました。三の丸からは、本丸、二の丸の高い石垣とともに各段の桜と備中櫓が一望できます。


岡山城

2009年07月23日 | 日本の城
岡山城は、南北方向と東西方向と見る角度により全く異なる姿を見せます。旭川を隔てた対岸には、日本三名園のひとつで大名庭園の後楽園があり、どっしり構えた天守を望むことができます。



米子城

2009年07月21日 | 日記
7月19日、第29回全日本トライアスロン皆生大会のボランティアに出かけました。当日は午後4時過ぎまでは雨が降ったり止んだりの天気でしたが、その後は土砂降りの大雨になり大会も途中中止になりました。
ボランティア終了後、米子城跡に寄りました。写真は三の丸跡の枡形石垣です。

鳥取城

2009年07月20日 | 日本の城
鳥取城二の丸御三階櫓跡の石垣です。
御三階櫓は二の丸の中央に位置し、天守の代わりであり、市内を一望することができます。眼下の丸の内には、明治の白亜の洋館「仁風閣」が見えます。