また、菊の話題で申しわけありません。
でも、この『アナスタシア』は、絶対に庭植えにも切花にも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/dc397719cfc69d5d9f5218c484485d72.jpg)
一番大きく咲いている花で、10cmはあります。
それに、咲き始めてから汚くならずにず~と形を保ちながら咲いています。
もう、11月も終盤なのにまだ庭で存在感を発揮していますよ。
切花にすればいいのですが、暖かい部屋に入れるとどうなんでしょうか?
このアナスタシアは、ぽんさんが前にUPされていて、そのときから気になっていました。
なかなか出会えなくて、やっと今年HCで処分になっているのをみつけました。
1年ぐらいまちましたね。
でも、花がなくどんな色が咲くのかわからずに1鉢買いました。
大きな鉢に植え替えて待つこと数ヶ月。。。。。きり戻したところから新芽が伸びて
秋遅くにこんな素敵なグリーンの花を咲かせてくれました(*^o^*)
そのときのぽんさんの感動した記事は、こちらへ~
ブロンズ色のもあるんですね!
そしたら、グリーンサムさんも切花でUPされていました~こちらへ
前から育てているのに小菊ですが、これも色が変わらずにいつまでもきれいな『セイギブソン』
咲きすすむと赤くならずに長くきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/324d4048d8d6724556ac929909688337.jpg)
山庭では、白の嵯峨菊のほかにも2種『嵯峨の炎』と『嵯峨の月』がしっとりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/dafe2c7ad50c9ce760fbcd87c4dcd352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/aff2b4faf888ae8b2c9f6361e5bfaad5.jpg)
山庭で一番大暴れしているのは、背丈が私を越えて仕方なくバラといっしょに誘引している
この名前の不明な剣先のバイカラーの菊・・・・どこから来たのかわかりませんが
蕾の時から寒くなるこんな時期までどんどん咲きます。
160cmを越えています(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/0fe0045656b037792e164663f109e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/2773651bb0f857cc7327e168b97f098a.jpg)
いろいろ切って、束ねるとなんだかうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/89113a0df4e76af5579c3e32a2ee0521.jpg)
先日お尋ねした植花夢でも、1鉢買いました(笑
いろいろありましたが、花びらに絵の具で描いたようなペインティングがあるこんなの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/3c8db3eaf2738a7c26baccd1ef572eee.jpg)
菊ばかりの長い記事ですみません。
おしまいは、山庭で元気に咲き続けている『サルビア バンヒューティー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/f76628255b1602f486272bf60c6a3884.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
でも、この『アナスタシア』は、絶対に庭植えにも切花にも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/dc397719cfc69d5d9f5218c484485d72.jpg)
一番大きく咲いている花で、10cmはあります。
それに、咲き始めてから汚くならずにず~と形を保ちながら咲いています。
もう、11月も終盤なのにまだ庭で存在感を発揮していますよ。
切花にすればいいのですが、暖かい部屋に入れるとどうなんでしょうか?
このアナスタシアは、ぽんさんが前にUPされていて、そのときから気になっていました。
なかなか出会えなくて、やっと今年HCで処分になっているのをみつけました。
1年ぐらいまちましたね。
でも、花がなくどんな色が咲くのかわからずに1鉢買いました。
大きな鉢に植え替えて待つこと数ヶ月。。。。。きり戻したところから新芽が伸びて
秋遅くにこんな素敵なグリーンの花を咲かせてくれました(*^o^*)
そのときのぽんさんの感動した記事は、こちらへ~
ブロンズ色のもあるんですね!
そしたら、グリーンサムさんも切花でUPされていました~こちらへ
前から育てているのに小菊ですが、これも色が変わらずにいつまでもきれいな『セイギブソン』
咲きすすむと赤くならずに長くきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/324d4048d8d6724556ac929909688337.jpg)
山庭では、白の嵯峨菊のほかにも2種『嵯峨の炎』と『嵯峨の月』がしっとりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/dafe2c7ad50c9ce760fbcd87c4dcd352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/aff2b4faf888ae8b2c9f6361e5bfaad5.jpg)
山庭で一番大暴れしているのは、背丈が私を越えて仕方なくバラといっしょに誘引している
この名前の不明な剣先のバイカラーの菊・・・・どこから来たのかわかりませんが
蕾の時から寒くなるこんな時期までどんどん咲きます。
160cmを越えています(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/0fe0045656b037792e164663f109e579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/2773651bb0f857cc7327e168b97f098a.jpg)
いろいろ切って、束ねるとなんだかうれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/89113a0df4e76af5579c3e32a2ee0521.jpg)
先日お尋ねした植花夢でも、1鉢買いました(笑
いろいろありましたが、花びらに絵の具で描いたようなペインティングがあるこんなの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/3c8db3eaf2738a7c26baccd1ef572eee.jpg)
菊ばかりの長い記事ですみません。
おしまいは、山庭で元気に咲き続けている『サルビア バンヒューティー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/f76628255b1602f486272bf60c6a3884.jpg)
いつも、見てくださってありがとうございます。
よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。
ブログランキングに参加しています
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)