うちわ祭り♪ヽ(´▽`)/

2016-07-23 | 雑記


昨日は、我ら熊谷っ子の血潮が騒ぐ「うちわ祭り」の最終日でした☆

毎年7月19日〜23日までの、全日程5日間にわたり執り行われる祇園祭です。

実際に祭に関わらない者が、山車を観るのは、20日から22日の三日間で、昨日は、その最終日☆

最後に、市内を練り歩いた山車が集まって叩き合いを行い、最高の盛り上がりとなります☆

祭中に各戸で赤飯を炊いて疫病除けを祈願し、それを振る舞ったのが「熊谷の赤飯ふるまい」です。後に赤飯の代わりに「うちわ」を出し、評判となったため「熊谷うちわ祭」と呼ばれるようになったそうです☆

其にしても昨日は、涼しかったですね☆こんなに涼しいとチョイと気合い抜けしてしまいます☆
子供の頃「うちわ祭り」と云えば、かき氷やスイカの記憶があります☆
大人になってからはビールですが☆

ビールを片手に、山車の叩く音を聞く☆最高のつまみでした


☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様が愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆☆☆☆