
久々に雨音を目覚まし時計替わりに眼が覚めた☆
台風10号の影響に依る雨だろうか?
実に心地良い☆
台風9号の時は、ホテルに宿泊していたので、雨音は聞こえなかった☆
ところで、蕎麦の麺線の長さも味の内であることを、この商売をしていて、初めて身を持って体験した☆
と云うのも、加那やでは通常、3種類の蕎麦を提供している☆
なので、冷蔵庫に保管してあるときは、舟(打った蕎麦を保管するための入れ物)が最低3段になっている☆
お客様の注文を受けて、田舎(十割)を取り出そうとしたその瞬間、眼を疑いたくなるような事が起きてしまった☆
舟を落としてしまったのだ☆
押さえようとした自分の膝に引っ掛かり、斜めにしかも天地した状態で落ちている☆
幸い、蕎麦は飛び出さなかったのだが、舟の片方に折れた形で寄っている☆
ただでさえ切れやすい十割なのに☆
その日に打った蕎麦、まるまる捨ててしまうのも勿体無いので、賄いで食べた☆正に、切れ切れ蕎麦☆
初めて、身を持って体験させて貰った☆麺線の長さも味の内であることを☆
☆「お知らせ」☆
九月より、夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、お席のご予約は当日14時迄にお願い申し上げます☆
宜しくお願い致します☆
☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様が愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

