過去1週間の閲覧数とランキング
ばらつき大ですね(笑)。先週の338PVって何(笑)。IPが増えていないのになぁ。
誰か全部読んだのかなぁ。
日付 閲覧数 アクセスIP数
2/07(火) 87 pv 30 ip
2/06(月) 161 pv 35 ip
2/05(日) 201 pv 28 ip
2/04(土) 145 pv 28 ip
2/03(金) 72 . . . 本文を読む
今日の会場になったビルディングです。よく見ると水道橋から歩くと良かったのですが、知らないから飯田橋から歩きました。
もらった地図が不親切で、駅で尋ねるという始末。事前調査は必要です。
つうのも帰りに銀座三越に寄るように指令を受けていたのですが、地下鉄の三越前で降りたらそれは日本橋本店。いやぁ困りました。メトロも複雑やし・・・。
. . . 本文を読む
本日の東京はぽかぽかしていい天気でした。喫煙所にたむろするニコチンジャンキー達(笑)。屋外に追い出されていますが、それでもニコチンは捨てられない。
多分一箱1,000円になっても50円/本か止まらない(笑)。
一箱2,000円だったら・・・缶コーヒーと同じだ。微妙だな。
つうのも一日5本なら500円/日だから可処分範囲内。
. . . 本文を読む
今から講演です。
---22:25追記---
古くから提唱されていましたが現在殆どモノになっていない技術。
液晶方式と電解移動粒子方式に分類できるでしょう。
一昨年にデビューした電子書籍端末。Σブック(松下電器)とリブリエ(ソニー)は共に話題だけで終わっています。
・電子書籍は携帯電話で読む。
・大きな書類はpdfにしてパソコンで見る。
と使い勝手が悪い電子書籍端末は売れませんでした。
ユーザ . . . 本文を読む