やりよったね(日経の記事)。
もともとゴルゴ13のネタにもなってたしこういう産業スパイは一杯あったんだろう。
国辱を忘れないために。
半導体・液晶産業技術者(電機系)。
・スカウトされて半島に渡る。知識を伝えた後はクビ。
・アルバイトで技術指導。証拠を探ろうと空港で張ってたらライバル会社員が・・・。
半導体と液晶って実は装置産業なので良い装置を買ってきてどこかの製品設計図をコピーすればできあがり。 . . . 本文を読む
一部マニア向けとなってしまったF1ですが、今年もシーズンイン。初戦はオーストラリアから。赤い皇帝Michael Schomacherもいないし、coulthardも下の方に沈んだ状態だが、今日の予選は凄かったQ3にSuper Aguriが残った去年まで最後尾周辺を争っていたチームがTop 10に残ると言うことは凄いことだ。確かにFerraliのMassaが脱落したとか幸運はある。それでも中盤上位の . . . 本文を読む
技術開発という業務も頑張って成し遂げて一息つく間もなくもっと高いハードルを用意される。これって営業と同じ。相手が人か自然法則かの違い。
ま、営業のように相手の感情の喜怒哀楽に振り回される事がないのは少し楽なんだろうけど。技術紹介する相手の企画とか営業さんの中には原理原則不可能なことを要求したり、ほっとけば勝手に技術が進むと勘違いしている人も居る。技術はニーズがあって改良することで進む。その間不完全 . . . 本文を読む
Fly Fishing用に購入したTalex True View Sports 近眼乱視用に調整済みである。午前中のお買い物ドライブに着用してみた。
西に向かって走行すると対向車線の車中が透けて見える。そうフロントガラスの照り返しがほとんど無いためだ。ガラスがないように見えるといった方がよいかも知れない。
お買い物がすんで家に帰る。ダッシュボードが埃っぽいなぁと思っていた。信号待ちで偏光サング . . . 本文を読む