昨日のなごみの湖で体感しました。
気温10度前後になるだろうということでスキーウェアは下だけでした。
上は発熱Tシャツ、若干発熱系のタートルネック、フリースのタートル、フリースのジップタートルにレインウェア(ゴアテックス)という組み合わせ。
雪交じりの時は案外大したことがなかったのですが、風が吹き出すと濡れた袖(防水透湿)から体温が奪われました。
濡れた素手はそれほどやばくなかったのですが、肘から上腕の体温低下にびっくりしました。
この季節はアウターもスキーウェアに近い断熱素材を通した方がよいですね。
レインウェアはある程度通気性を考えていたってのもあります。
いずれにせよこの季節を舐めたらあきませんね。
気温10度前後になるだろうということでスキーウェアは下だけでした。
上は発熱Tシャツ、若干発熱系のタートルネック、フリースのタートル、フリースのジップタートルにレインウェア(ゴアテックス)という組み合わせ。
雪交じりの時は案外大したことがなかったのですが、風が吹き出すと濡れた袖(防水透湿)から体温が奪われました。
濡れた素手はそれほどやばくなかったのですが、肘から上腕の体温低下にびっくりしました。
この季節はアウターもスキーウェアに近い断熱素材を通した方がよいですね。
レインウェアはある程度通気性を考えていたってのもあります。
いずれにせよこの季節を舐めたらあきませんね。
袖口から水が入り湿ってくると体温を奪われます。
「ふ」はシンサレートのインナーの入ったゴアテックスパーカの下に厚手のフリースを着込んでます。
とはいえもうすぐ春です。表層を楽しむ頃は今回のギアで十分と思います。