ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

なごみの湖はまだ渋い

2006-10-04 22:36:17 | 釣り
有給休暇を利用してなごみの湖に行ってきました。
前日は午前様だったので仕事だよし・ご・とちょっとゆっくり寝て現地着は10時。
第一桟橋の上流に向かって左側の方真ん中よりに陣取りました。
ダブハンのフライで釣っておられるし、ルアーの方が比較的コンスタントにかけています。ルースニングで近距離を狙う人は・・・。
まずはBHのストリーマを沈めますが、イマイチです。白も黒も紫も。
そこでBH Bombです。でも風が強いのでL.L.Nymphingが厳しい状況。
こういうときはラインを送り出してフライを沈めます。ラインを送り出さないと流されて沈降しません(一定の棚をトレースするが)。
誘いをかけることでチョコチョコ釣れますが、イマイチ反応が悪いです。また、風が強いのでキャストは上流方向に限定されました。
水温は下がってきていますが泡が残る状況でロケットジャンプもある。でもライズもあるし、カワムツハンティングも見られるので良い状況と悪い状況が入り交じっているようです。
フローティングラインでFalling+リトリーブでやっていましたが、反応がイマイチなので昼飯後、シンキングラインに変更して#6のキールラビットゾンカーのリトリーブにしました。
これがそこそこ当たります。CD40未満で大きいのんやら色々。
15時頃まで、結構楽しませてもらいました。
ところが16時頃から沈黙します。ロケットジャンプが若干増えています。
こうなったらもう一度フローティングラインでL.L.これが功を奏してなんとか二桁。
なお、今回新品のリーダーにしたところ、ティペット部でぶった切られたのが5本。
ティペットはシーガーです。かなりもったいない状況です。イチヒロ程度のリーダーが付いていたら私の釣った魚です。よろしくに。

おまけ
L.Lのピックアップ時にヒットしたカワムツ(口よりでかいフライにアタック(笑))
をそのまま放置プレイしてみました。いわゆるフカセですね。見事に魚だけ取られました。
結構な時間が必要だったのでちょっと無駄遣い。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだダメですか…。 (つきちん。)
2006-10-05 13:02:35
ならおう様、こんにちは。

も一つでしたか…。昨年のこの時期もあんまり釣れへんかったしなー。

次の連休、天気がよければなごもうかと…。

ま、土曜日の新着見てから考えまーす。
返信する
土曜日は (ならおう)
2006-10-06 00:09:05
雨上がりで良いかも。ただ晴れるときついかなぁ。

シンキングのゾンカーリトリーブで結構楽しめました。

秋は難しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。