ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

マックがウィンドウズ互換へ

2006-04-07 01:22:39 | Weblog
昨夕の日経新聞で驚いた。これからどうなるのでしょう。
ちなみに私のiMac G5は対象外(笑)。

AplleのMacはWindowsもMac OSも使えるPC。これってものすごいことかも。
Boot Camp
という凄い技術だ。

もともとIntel Chipに移行した時点でいつでもWindowsとの相性は良くなっていたんだけど、Windowsも使えるよ。ってのが凄いところ。しかもDual Boot。
なおWindows機として使っているときにはMacにはならない。だからVertual PCの様な基本がMac OSで、その上の仮想領域でWindowsを走らせるタイプじゃないみたいだ。

ApppleのGarage Bandなどを使うときはMac OS X。MSのExcel、power pointとかWinnyを使うときはWindowsと切り替えて使うわけだ。

そして、きっと出来るようになるのは(今は再起動が必要なようだけど)、
・ファンクションキーで画面の切替(ユーザーの切替みたいなもの)
・同時ブート。
これで凄い世界になりそう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウィルス対策が心配…。 (つきちん。)
2006-04-07 10:09:09
ならおう様、こんにちは。いよいよDualBoot正式に発表。MacがWin系のウィルスにやられそうで心配…。

Photoshopは、OSX版よりXP版をIntelMacで動かすと早いらしいです。なんじゃそれ(笑)。

Leopardプリインストールのibookか、Macbookが出たらiMac(ボンダイブルー)から乗り換えようかと思ってます(笑)。も少し。あと、次のiPodも気になるところ…。
返信する
Unknown (ならおう)
2006-04-07 23:25:14
うちには休眠状態のiMac G3 DVSE(グラファイト)が残っています。嫁さんがiBook G3 DVSE(キーライム)を未だに使っているので、私のG5より先に嫁さんのiBookを買い換えることになりそうです。

でもOS追加しないでしょうね。

ウィルス対策は・・・しっかりやってれば大丈夫でしょう。鬱陶しい迷惑メールをクリックせずに捨てる。これですね。Webを見るときはMac OSで(笑)。

Dual Bootになったら2台持っているようなものですからかなりお得感があります。

DellやHPは大打撃になる予感がひしひしとします。
返信する
嫁さんには (ならおう)
2006-04-07 23:36:49
Mac miniを買いたいなぁ。モニタも安くなったし。17inchで3万円ほどか。KBとかつけても15万円以内に収まりそう。うーん。フライロッドも欲しいし(笑)厳しい。

Apple のStoreが混んでるけどもしかしたら一気に買いが始まったか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。