ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

桜吹雪

2006-03-29 23:31:40 | Weblog
桜前線が駆け上っている今日この頃奈良も開花宣言。たまに時雨れるここ2~3日。信楽当たりじゃ雪が舞っていたとか。あの辺もそろそろ桜が咲く頃です。なごみの湖ではよく伺うお客さんのプレートを桜につけようとか。

さて主題の桜吹雪ですが舌のどちらが正しいのか悩みます。
・ソメイヨシノが散る様が吹雪みたいだ。
・桜が咲いているときに吹雪になる。

ま、前者が正しいのでしょう(遠山の金さんの桜吹雪は・・・)
つうのもソメイヨシノがはびこったのは明治時代以降。つうことでソメイヨシノの少ない明治時代以前は桜の時期に吹雪くことは考えにくい。

寒いウチから咲くソメイヨシノと違って結構暖かくなってから作ヤマサクラや八重桜の時期には雪はまず振らないだろう。
八重桜と言えば大阪では造幣局の通り抜けが桜で有名だが、その時期に雪が降ることはまずない。もともと雪が余り降らないけど。

しかし、ウチの梅は今頃満開・・・。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがたく (ならおう)
2006-04-02 11:39:35
TBを戴き、URL(http://memorizer.blog11.fc2.com/blog-entry-135.html)に行ったのですがコメントのしようがないのでこちらで感謝の意を表明させて頂きます。と堅苦しい事を書いています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。