goo blog サービス終了のお知らせ 

ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

即日配達と小売価格など

2009-09-13 16:21:06 | Weblog
焦らされている嫌いはあるが、政権交代でエコポイントが消え去る可能性はある。
エコポイント制度は下記の意味合いがある。

・事務的手続きによるロス
・電機業界にのみ反映する(差別的)施策

自動車のエコ買いも同じ嫌いはあるが・・・。

ただし、電機業界と自動車業界は関連産業も含めて巨大なので、補助金による需要創出に基づく在庫削減と生産能力向上という景気刺激策は無意味ではない。

ここで述べた消え去る可能性とは事務的手続きによるロスの削減をゼロにするため、政権交代で単なる一定期間の所得税減税に置換される可能性があるってこと。
エコポイントは廃止して所得税減税で他業種(食品他)にも効果を・・・。
→先にエコポイントで物を買った人は追加で恩恵を受ける!
この辺の勝手な想像に基づく難しい話は割愛します。

さて、実家は少し遠い。これが大前提。買う商品は25型ブラウン管からの買い換え用の液晶TV。これを実家に近い量販店をピックアップして比較することにした。

A店
・WebチラシA円
・店頭価格A-X円
・店内価格A+Y円
・即日配達不可

B店
・WebサイトB円
・店頭価格C円
・即日配達

価格差は B<(A-X) B店で購入決定。理由は次のとおり。
1)B店の即日配達、A店不可
2)A円≒(A+Y)円≒C円 (価格差はサービスに吸収されると判断)
3)A店の店頭価格、Web価格、店内価格不統一に対する不信感。

そして、結果的にB店で余分にガスコンロまで買って帰りました。
そう、休日に買いに来た客は即日配達を望んでいるはずです。
明日まで待てません。

というわけで、A店は一日の売上で10万円前後を失ったわけです。
配達が今日でも明日でも同じじゃないのです。

なお、Web通販で届けてもらって廃棄TVを自分で梱包して送って・・・。確かに最安値でしょう。
でもその手間にかける時間を他のことをする時間に回したいのです。ウチから少し遠い実家でこの程度の事をするのに泊まりがけってのも厭やし、二往復するのも厭です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。