
京阪奈公園に行ってきました。近隣にユーマートとコーナンがあるので以前の様に狭くて高い駐車場に止める必要もなく(と言ってもちゃんと物を買うのが礼儀)なったので無駄な出費(400円/回)を避けられるようになりました。
私の仕事館に止める手もあるのですが、太い幹線道路を渡るのが億劫ですね。
無駄な出費というのは丸まる一日止めて400円なら納得ですが、所詮2時間か3時間しか止めないのに400円ってのが気に入りません。
ま、遊びに来るなって事なんでしょうけど。
で、京阪奈学研都市にコーナンとユーマートが出来て便利になりました。
写真は京阪奈公園の桜です。色の薄いのがソメイヨシノ。濃いのは・・・知りません。
風が凄いのにお花見シートを設置している人が散見されましたが、シートが数枚空飛ぶ絨毯になっていたのは大笑いでした。
我々は花見が目的ではなく、子供の散歩が目的です。週末は疲れていても家族サービス。これも管理職になったら出来なくなる(土曜日出勤がDefault)わけで、今のウチですね。
昇進・昇給には魅力がありますが、土曜出勤がDefaultとか、8時から23時まで会社に拘束されている事を考えると結構憂鬱です。
やっぱり働き過ぎダヨ日本人。
私の仕事館に止める手もあるのですが、太い幹線道路を渡るのが億劫ですね。
無駄な出費というのは丸まる一日止めて400円なら納得ですが、所詮2時間か3時間しか止めないのに400円ってのが気に入りません。
ま、遊びに来るなって事なんでしょうけど。
で、京阪奈学研都市にコーナンとユーマートが出来て便利になりました。
写真は京阪奈公園の桜です。色の薄いのがソメイヨシノ。濃いのは・・・知りません。
風が凄いのにお花見シートを設置している人が散見されましたが、シートが数枚空飛ぶ絨毯になっていたのは大笑いでした。
我々は花見が目的ではなく、子供の散歩が目的です。週末は疲れていても家族サービス。これも管理職になったら出来なくなる(土曜日出勤がDefault)わけで、今のウチですね。
昇進・昇給には魅力がありますが、土曜出勤がDefaultとか、8時から23時まで会社に拘束されている事を考えると結構憂鬱です。
やっぱり働き過ぎダヨ日本人。