日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

越乃雪椿 純米吟醸 (新潟県 雪椿酒造株式会社)  

2022-12-28 | 酒類・飲食物

年末のお酒を求めていつものスーパーを物色していました。

今日のポイントは小瓶。年末なので身近な人にチョットわたせるお酒を探していました。

最初に小瓶の方を見つけたのですが自分でも知らない酒を贈る訳にはいかないので、まず720mLの方を購入しました。

純米吟醸に相応しいお酒だったので改めて小瓶を買いに行き、無事に仕事納めの日に職場の人に贈ることができました。

ちなみに、この雪椿のほか出羽桜の小瓶も用意しました。

 


MONTES  カベルネソービニヨン (チリ 赤ワイン)

2022-12-21 | 酒類・飲食物

いつものスーパーで物色中に訳ありで安く売っていたので白と共に購入。

モンテスは某販売店の店員をしていた友人が美味しいワインと言っていたので気には留めていましたが、庶民派としては高価なワイン、見るだけにしていました。

悪くはないのですが、あれだけの価格を付けるならもっと安くておいしいワインを選びたいですね。この辺は好みの問題ですかね。


ボジョレー ヌーボー

2022-12-16 | 酒類・飲食物

今年もなんとなくボジョレー ヌーボーを飲みました。 いつものドラッグチェーン店ではワゴンセールのような扱いで最後の1本でした。

フレッシュな味わいを楽しみに一口。

「?」 

トップバリューのボジョレーヌーボーではダメだったのか、扱いが悪かったのか、今年のはこんななのか。


白鶴 大吟醸 

2022-12-14 | 酒類・飲食物

小瓶シリーズを漁っていた頃、安くて香りの良い美味しいお酒に当たりました。

大吟醸なのに低価格なのは純米酒ではなく醸造アルコールを使っているからですね。

久し振りにリピートしました。

当時は良いお酒だと思っていましたが、安いなりの印象に変わりました。

大吟醸にしては安いのですが、この金額を出すなら適当な純米吟醸の方が良いだろうと思います。