日常

趣味を公開するだけの無益なブログ

Jar Bon(トウモロコシ焼酎)

2022-02-28 | 酒類・飲食物
違うスーパーに入って衝動買いしました。
ジャパニーズ+バーボン でジャー ボンなのでしょう。

なるほど、バーボンの風味が感じられます・・・? 
イメージ・先入観かな?
基本的に、ほとんど、焼酎です。
薄く色がついています。


ラインモに乗り換え

2022-02-26 | ノンジャンル
さらにラインモにも乗り換えました。
もともとラインモバイルを利用していました。当初はドコモ回線のMVNOでした。その後利用できる回線が増えたようですが、ソフトバンク傘下となり現在は新規受付を終了しています。

ラインモバイルのテレビCMはアプリLINEのイメージカラーと本田翼さんが歌って踊る印象が強く残っています。そして気付かぬうちに同じイメージで同じく本田翼さんが出演するテレビCMがラインモになりました。しばらくはラインモバイルの愛称としてラインモにしていると思っていました。

どちらもソフトバンク傘下にあり、ラインモバイルは徐々に終了する会社、ラインモはソフトバンク回線を利用する会社でラインモバイルの後継サービスか。
ただ、ソフトバンクにはYモバイルがあるのでラインモは要らないのでは? それともソフトバンクとサブブランドと格安回線とあらゆる客層を取り込むため?

ラインモに切り替えて良かった点は①通信速度が速い。ソフトバンクと同じとのことなので。②1G/月から3G/月に大幅に増えた上。③価格は約1200円から約1000円に下がった。
残念なことは、サービスの責任ではないのですが、ドコモの端末はSIMロック解除しないと使えないこと。それは当たり前なことなので。。。
いまはラインモバイルからラインモへの切り替えはNMPも無料でできます。
ラインモへの切り替えはおすすめです。

楽天モバイル 加入

2022-02-21 | ノンジャンル
楽天モバイルを申し込みました。
理由1は現在のLINE MOBILEの1Gプランではオーバーしてしまうため。上のプランで費用を上乗せするのも嫌だし、これ以上使用をセーブするのも。
理由2は仕事相手に使う電話番号が欲しいから。

楽天モバイルなら月額2円で持てるので決めました。
新規加入特典があるので、ついでに端末も買いました。


端末とSIMカード


専用カバーもついてました! 買えばそれなりに費用もかかるので嬉しい!


カメラ周りが飛び出ているように見えますが、ほとんどの人はカバーを使うので関係ありません。
液晶画面側には保護フィルムが貼ってありました。

接続状態も良く、ネット速度も早いのでいい選択だったでしょう。家の周辺では楽天回線をつかみますし、生活圏内ではパートナー回線にはならないでしょう。年末年始の帰省時には楽天とパートナー回線の境界線あたりななるし、城ヶ島の一部地区ではパートナー回線らしいくらいです。
なかなか良さそうだぞ‼️

出羽桜 吟醸酒 缶酒(山形県出羽桜酒造)

2022-02-20 | 酒類・飲食物
いつものスーパーのカップ酒コーナーに出羽桜があったので即買いしました。
実は若かりし頃、ラジオ番組でオススメ日本酒というのが「出羽桜吟醸生」だというので買って飲んでみたんです。日本酒らしい日本酒の味で好きになれなかった記憶が残っており出羽桜に良いイメージがありませんでした。

これはかなりいいですね。
精米歩合50%で、アルコール添加されていますが、もしやこのアルコールも米から作ったアルコールなのでは?