甲類焼酎 2021-12-29 | 酒類・飲食物 とにかく量を飲むため。 今更ながらトニックウォーターというものを飲むようになりました。ジントニックから始めたのですがトニックウォーター自身の味が強いのでジンは必要ないよ、となった訳です。甲類焼酎+トニックウォーターで安くおいしく飲むことができます。
大関大吟醸onecup 2021-12-27 | 酒類・飲食物 いつものスーパーで物色。カップ酒や醸造アルコール添加を見直した私は選択肢を広げてみました。しかし今回の商品は以前のイメージ通りのものでした。 大吟醸らしい芳香もない、芳醇さもない。 カップ酒でも、同価格帯でも美味しい酒は稀ではないので、これは絶対にリピートなしです。そして大関シリーズも買わないと決めました。
あさ開 アサビラキ(特別純米、岩手県盛岡市) 2021-12-21 | 酒類・飲食物 いつものスーパーで物色。精米歩合55%の純米酒。 これも良いですね。まず香りが良い、サラリとした美味しさ。後味に雑味を少々感じますが精米歩合55%なのでそこまで求めてはいけないでしょう。 お値段以上のおすすめ酒です。
海辺つり公園へ 2021-12-19 | 魚介類(釣り、潮干狩り など) 12月中旬。横須賀の海辺つり公園へ行ってきました。 ここのエサ取りは大変美味しい魚です。 エサ取りといえば、城ヶ島岸壁ではアイゴ。おいしいけど毒針の扱いがあるしクセもある。若洲ではコノシロ。おいしかったけれど小骨の処理に難儀する。ウミタナゴは釣りやすく、扱いやすく、素直に美味しい。 今回もyoutubeにアップロードしましたのでご覧ください。youtube動画はコチラ
MOMENT D'OR EXTRA DRY モマンドールエクストラドライ(スペイン 発泡ワイン) 2021-12-12 | 酒類・飲食物 訳あってほんの少しオシャレなイメージに。 イタリアのスパークリングワインにしました。 extra dryだけあって、一口目は辛いだけの印象を受けてしまいましたが美味しいですね。800円台でこれだけ美味しければ良いでしょう。今月中にリピートします。