ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

真冬のエルベさんでららランチ

2015年01月07日 16時54分18秒 | ららランチ

こんばんは

すんごい大荒れの長井市です

交通機関は麻痺してホワイトアウト現象が続いています

予定していたご祈祷が全て終わった18:30・・・

皆様の地域では如何ですか?

そんな水曜日のららランチタイム

飯豊町萩生「農家レストランエルベ」さんまでやってきました

ってか・・・ 

わかってはいましたが・・・

  雪に埋もれています 

外から見て営業しているかわからないほど、雪に埋没していましたが、通常営業のエルベさんです

吹雪で頑張った対価を頂きにやってきました

ほうほう・・・

アンティパストが無料でついている冬Version

さすがにこの猛吹雪・・・

  ららランチタイムも外出を控える方が多かったようですね

雪に埋もれないように除雪するのがたいへんですね

って、外を見るとスパーダーマンが

寒い中、ご苦労様です

んでんで、真冬の来店は久しぶり

やっぱりしばらく来ないと変っているものです

明日の木曜日からデザートバイキング

なななんと! 

90分食べ放題(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

  ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

そしてサラダバイキングは冬期間お休みで、ドリンクはランチに付きません

pizzaメニュー

PASTAメニュー

お奨めメニューは↑な感じなので・・・

数の子とイクラのアーリオオーリオと、海老マヨpizzaをオーダー

最初にサラダ

胡麻ドレでした

アンティパストはチーズビスケットと、冷製ポーク

このペーストがわからなかった・・・

ぐうじは美味しく頂きましたよ

大根サラダ

勉強になりました

アーリオオーリオが来ました

しっかし数の子にイクラって・・・・

  お正月Versionなエルベさんです

んでんでシェア用に取り分けて・・・

これが本日のららランチ

pizzaも焼き立てで香ばしくおいしかったぁWWW~~~

王道の海老マヨですが、冒険しないpizzaもいいですね

海老も多すぎずとしょりにはちょうどいいです

が・・・

  贅沢にも・・・

 

 

 

  がぶっ!

 

    っと行きます  (ネタです!ほんとはカットして上品に頂いていますよ!)¥

このアーリオオーリオ

ド・ストライクなアーリオオーリオで基本に忠実ですね

懐かしいけど、おいしく安心する味です

ってか、数の子PASTAって・・・・

   初めて食べましたが・・・・

     おもしゃい食感でした

・・・・ってか 

      

きれいに耳のかんにぇるぅさん・・・ 

    まったく・・ 

耳は全部ぐうじが頂きましたよ

ご馳走様でした

いやいや・・・

  すごい吹雪でした

市街地でも交通網は麻痺しています

この天気は12日まで続くとのコト・・・・

ま、受け入れるしかないんですよね

そんな大雪の中ですが明日も早朝7時からのご祈祷が続くお宮です

ずっとやすまんにぇぐうじですが、何とか乗り切りますね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べスパンさんの贈り物

2015年01月07日 09時16分03秒 | グルメ

おはようございます

吹雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・・

  突然・・・・

   新潟からAKIRAさんが奥様と初詣

    

     

まったく、驚きです・・・

昨シーズンは本当にアグレッシブに走りまわったAKIRAさん

奥様まで連れてきていただいて光栄です

また今シーズンも宜しくお願いしますと、奥様とAKIRAさんとお茶のみながら話が出来てよかったっす

そんなAKIRAさんからは・・・

ぐうじの大好きなCOFFEEと

雪室・・・レアです

   ・・・・ 

   イヤイヤ・・・

     計画なんてとんでもないです 

ヤスダヨーグルト

    ・・・ 

    イヤイヤ・・・ 

     本当に手ぶらでいらしてくださいね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

元旦からAKIRAさんご夫妻にイカサレルぐうじです。

ありがとうございました!

そんなAKIRAさんご夫妻がいたところに・・・・

   黒猫がやってきました  

送り主は・・・・

   まさかの・・・・

まさかの福島県須賀川の名店「べスパン」さんでした

Sよさんからすてきなお手紙が入っていました 

 またまた驚かされました・・・・ 

元旦に(←ここ大事!)須賀川から何気にお札頒布所に並ぶべスパンさんご夫妻・・・

   ・・・・ぐうじ、完全にアグレッシブポイントで負けてます 

本当にありがとうございました

真冬の除雪作業、新年祈祷で身も心もつかっちぇいましたが、めっちゃ張り合いがでました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

   ・・・・かたじけないっすm(__)m

・・・ひとり・・

  ハイテンションな方が・・・ 

       全部持っていく勢いです 

ありがとうございます

今朝は・・・

巨四王神社の元旦祈祷お供えオレンジで・・・

生ジュース

 これが贅沢でうまいんです

生ハムサラダ

でくさんから頂いたドリッパー

取り説があったじゃない

  ってことで・・・

    あてがってみましたが・・・・

   やっぱりわからん 

     

きっとちゃんと装着できる頃にはなくなってしまいますね

でくさん、美味しいコーヒーですよ

ありがとうござます

今朝のメインはべスパンさんのパン

べスパンさん→http://bespan.net/

かる~~~くトーストしていただきました

独特な酵母を使ったパンはこの辺のパンとは違った旨みと香りが出ています

   とってもピュアな味わいのするパンです

そのまま味わったあとに・・・

 飯豊町のぽたじぇのジャム

オリーブオイルに檸檬を混ぜたドレッシング

いやはや・・・

吹雪の朝の対価

除雪すっどぉ~~~~~

べスパンさん

ありがとうございます

こんなに幸せな朝はありません

頂いた幸せを今日もたくさんの参拝者様や関わる方々にふり掛けて1日を過ごします

さて、今日も会社始業のお祓いが夕刻まで続きます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする