ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

2015長井市新町「らーめん一番」さん

2015年01月30日 17時12分19秒 | ラーメン

こんばんは

雪がもっさもさ降ってきた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

東京関東・・・・

  たいへんでした

転んだりしてませんか?

さてさて、今日は使い慣れたコピー複合機のドナドナの日でした

總宮神社って・・・

今や「一個人」に載っちゃったり、全国区ですが、ぐうじが就任した当初はたいへんだったんです(←今もですが

電話すらなかった・・・

コピー機もなく、都度文具屋さんに行ってはコピーしてもらっていたものでした・・・

常に貧窮していて、予算も全くなくたいへんな時代は今も変わりませんが、神様のおかげなのでしょう

コピー複合機をリースできるまでになりました

最初は白黒2段でA4とB4とか、そんなリースから始まり、4代目のこの複合機は・・・

です

自分でも驚いています・・・

おまけにPCと無線で繋がっていてワイヤレスでFAXの受送信が出来、總宮はペーパレスです

タッチパネルは当たり前ですが・・・

ポスター制作、PDFファイル制作、USBから直接印刷・・・

機能を使い切るのに大変です

就任当初では考えられない事務機器の充実です

ドナドナに向けて掃除開始

あ”ぁ~~~汚い

掃除をして受け入れ態勢万全

 

   そこへ担当TEL・・・・

 

 「スミマセン!いっしょに納品のPCが来なくて、日を改めてお願いします」

    

    

ま、楽しみが伸びただけってことで除雪に情熱をぶつけます!     

 先ずは気温が下がってめっちゃ滑りますので塩カルを撒きます

 塩カル・・・

    25kgでつ

 

  ぐうじ・・・・

    ギブっす 

 今日は↑の除雪ダンプでなんと4回戦の参道除雪

 深深とやむことなく夕刻まで雪が降り続きました

 んでんでレイノー化するわけです

これはまだ軽傷

第3関節まで肌が黄土色になって皮膚が萎むと末期状態

 薬指の皮膚が萎み始めていますよね・・・・

 まじで壊死した色のミイラみたいな指になっちゃうんですよ

 暖めて復活した夕刻でした

人の体っておもしゃいですね

 さてさて、先日、今年初めて「らーめん一番」さんにやって来ました

 場所は長井市新町

 お宮からはチャリでも行ける距離ですよ

 みしぇの前の道路はこんな感じ

長井市内いたる所、消雪の無いところはこんな感じです

 このオレンジがイメージカラー

 みしぇのまえにはサンプルが飾られています

 サンプル文化、大事ですよねぇWWW~~

外国人のお土産ランキングも「食品サンプル」が上位なんですものね

 店内は小上がりとカウンター

お宮と同じだるまストーブだじょ

 ぐうじとるぅさんは何時も通りカウンターへ

 お昼をダイブすぎた時間なのでお客さんの波が丁度切れた時間の一番さん

ホッとします

 営業時間はこんな感じですよ

日曜日がお休みなので、市外からお越し頂く方は注意して下さいね

 啓翁桜(けいおうさくら):冬に咲く桜

 メニューは張り出しています

だってこれで十分っすもの

 長井市はこんなみしぇが多いですよ

 だんご木

2月上旬まで飾られます

ぐうじとるぅさんは何時も通り「らーめん」を、オーダー

 来ました来ました

  このシンプルイズベストならーめん

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

    シンプルじゃぁWWWW~~~

 この白胡椒がいい味を出しています

最初から掛けちゃうところがノスタルジック

 一番さんのチャーシューもファンの多い一品です

肉のうまみをおかみさんとママさんが上手に出しています

 この醤油スープ

     The らーめんですね

 すすった瞬間すこし魚粉系の香りが漂いその微妙な感じが・・・

  ナニコレ?

    ヘッ? ナニコノアジ??

      って、味覚中枢をくすぐられます

 麺もオーソドックスな中華麺ですが、ゆるくもなくスープも絡みます

 かん水が入った麺って逆に最近あまりないのかもですからね

懐かしさはそんなところから感じるのかもしれません

 一番さん、うめがったっす

また今年も宜しくお願いします

總宮の獅子舞衆も出前取っこどもあっぺがら重ねてよろしくです

 冬のほっこり長井のラーメン

雪国人の逞しさ

明日からハンボウ2日間

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺KENさんの冬限定

2015年01月30日 09時17分30秒 | ラーメン

おはようございます

長靴指数0%の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

東京が雪のようで・・・・

もっと降って少しは東北人の気持ちを・・・

なんてことは微塵も思っていませんよ

さてさて先日・・・・

出っ発して・・・・

直線2Km足らずですが・・・

つきました

真冬の自家製麺KENさん

長井の水道水

マジで美味しいですよ

スタンダードメニュー

KENさんお奨めメニュー

やっぱり「限定」 って言葉には言霊がありますよね

      

 

      

 

げ・・・

     限定・・・・・・

 

 

  もちろん・・・

 

   ピリ辛つけ麺予定でしたが・・・・

 

  ぐ「げ・・・

     限・・・・

      限定・・・・・

 

        限定お願いします!」

     素直って大事です!

 

   さっ、限定来ました

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

白の器

   モダンなラーメン屋さんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

背油と魚粉が漂う表面中央に玉ねぎと自家製辛みペースト

スタンダード以外に時折こうやってイレギュラーなメニューがあると驚きもあるし楽しみでもある

お宮も見習わなきゃデスネ

炙りチャーシューは何時もながら見事

モチモチ麺

ぐうじの好みの麺とは違いますが、これがKENさんの麺

美味しいですものね

らーめんって結局自己満足だから、ぐうじが美味しいかというと決して他人はそうでもないことも有る・・・

他者が美味しいといっても、ぐうじは違うかもしれない・・・

そんなものですよ

だからラーメン道は奥が深く楽しく飽きないのでしょう

KEN兄ぃの渾身の限定

美味しいですよ

今朝は予報通り降水確率積雪確率0%

安心して朝を迎えました

2月1日(日)はご予約なしで厄祓祭を行っています

午前9時から午後4時まで随時受付をしてからご祈祷

たくさんの参拝が予想されますので、混雑が苦手、個別のご祈祷が希望の方は2月1日を外してご予約の上お越しくださいませ

ってことで、明日から正念場のぐうじ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする