ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

カタナの歴史

2015年10月07日 20時23分03秒 | バイク

こんばんは

夜は冷え込みが厳しい長井市・・

それでも日中は暖かで、ららランチタイム

ブルーインパルスジャケットでるぅさんと飯豊町萩生、農家レストランエルベさんまでやってきました

ヘンリーさん入庫のため、刀でららRIDE

30年前のバイクですが、デザインもパワーも現代のモータースポーツに見劣りしません

こんなリアシートって造形も唯一無二ですものね

エルベさんまでは往復10km

黄金色のターフの真ん中の農道を気持ちよく走れました

稲の香り・・・

神無月の陽の暖かさ・・・

 中秋の贅沢の極みです

カタナでここに来たのは、記憶の遠く向こう・・・

るぅさん、ありがとう

なるほどなるほどφ(..)メモメモ

POPがめちゃ上手です・・・

お宮のPOPも書いていただきたいぐらい

スタンダードメニュー

今日のお奨め

ピザのスタンダードメニュー

かんぱ~~~~い

今日は・・

 マルゲリータ・ビアンコ

 ツナときのこのボスカイオーラ

を、オーダー

ランチメニューにはドリンクバー、飲み放題がついてきます

サラダバーは別料金

地場産品のおいしい野菜です

マルゲリータ・ビアンコが来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

旨かったっす!

パスタ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

椎茸がたっぷりなパスタでしたが、味は薄く、深みがなかったかなぁ

それがボスカイオーラなのかもですけど、旨みは見つけられなかった

今日も激混みのエルベさん、提供スピードはスタッフの優秀性もあって速いです

これがエルベさん繁盛のポイントですね

ボスカイオーラ

勉強させていただきました

・・・

フォーク3本で完食ですね

ごちそうさまでした

ささ・・・

  カエルじょ

そこに・・・

 

「ぐうじさぁWWWWW~~~ん、写真撮って下さぁ~い」

  

あなた・・・

  誰ですか??

ま・・・

  撮影

撮影タイム、5分ぐらいで20枚ぐらい撮ったかなぁ~

  ママ友さんたち帰りますが・・・

 

 

   突然・・

 

    突然・・・

 

   

 

      とつぜん・・・・

 

     

まさかのカミングアウト

この女性・・・

  めっちゃいい感じで過去を暴露でした

おいしいものを頂いて幸せの絶頂で、元彼のカタナへの遭遇だったんですね

元彼さんはシルバーカタナだったそうです

    

リアル会話でつ

バイクで会話が弾む・・・・

ぐ「これ・・30年前のバイクなんです」

ママ「あぁ~~それぐらい前かなぁ

   「思い出しちゃった

  最高のラララんちタイムでした

  

  23歳ぐうじ・・

仲間でこうやっておいしいものをららランチ

きっと、子育てもなんでも区切りがついて人生を謳歌する3人ママ

るぅたんは、ぐうじと一生人生を謳歌しようね

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まり

2015年10月07日 17時17分09秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

秋も深まりを見せている長井市

西山も色づき始めましたねぇ~

長井の最近の日没時間は17:00です

早いですねぇ~~~

寂しくなちゃいます

日中はかしぇぎました

毎日大掃除

境内も参道もとてもきれいですよ~

参拝された方が「気持ちのいいお宮ですねぇ」と、声をかけてくれます

それが一番うれしい褒め言葉ですね

七五三の授与品を買い出しに、高野町商店街を走ります

最近気になっていませんか?

街灯が全部新品に

傘の部分が銅板なので日があたると日中から電気がついているように感じます

栄町商店街も新しくなったのかな、長井のまちもお宮もどんどんきれいになって、来ていただいた方々に気持ちよく街を歩いてほしいですね

上ばかり見て走ると危ないですからご注意を

七五三のトータルパックは今週末から始まります

總宮神社の七五三はWebから申し込みいただけます

http://www.sohmiya.org/hp/753/jinja753.htm

  ↑クリックしてみてくださいね

衣装や写真撮影は不要でご祈祷だけでいいという方は

https://wstwork.sakura.ne.jp/sohmiya.org/hp/kitou/formmail.htm

  ↑こちらから申し込みくださいませ

秋冷の長井市・・・

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のフチコマの尊(みこと)来社♪

2015年10月07日 16時36分25秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

5日月曜日・・・

  朝はふつーに走っていたヘンリー

まさか不動車になっちゃうとは・・・

ヘンリーはまだ修理から帰ってきていません

先日お越しいただいたハーレーさん

こちらもぐうじの留守中のライダーさん

出仕が対応してくれます

これを乗り回す・・・

すごいなぁ~

ペアツーで来社でしたよ

マジェスティーとハーレーってすごい組み合わせ

ご参拝ありがとうございました

さ・・・

不動のヘンリーの横に東京からフッチーこと「フチコマ」さんの来社

F800GS

ここで・・・

フチコマさんが動くと雨雲も動くといわれていて、お天気が心配されましたが・・・

フチコマさん「だってサンシャインボーイだもん」

 

でも晴れたしね

東京土産もたくさんいただきました

ありがとうございます

後日のログで紹介しますね

フチコマさんのライダースーツ・・

あんなに重いものだとは知りませんでした

  

BMWってメーカーはウエアまで安全に配慮しているんですね

まさにモビルスーツでした

バイクを移動してもらいました

まったく・・・

夜半に東京を出て4時間でお宮に到着

めちゃアグレッシブです

しかも博識で何でも知っているし・・・

何でも持っている・・・

カノジョイガイハ・・・・

遠方よりありがとうございました

BMWのさまざま、ヘンリーの不具合個所の話・・・

じゃ豆マスターや、MAXさんの話・・・

たくさんお話しできました

カンチョウかっ!

ファニーなフチコマサンです

 

         

    

日本海連泊のフチコマさん

素敵な休日となりましたね

これじゃどこにでも行けちゃいますね

あとはニュートロンジャマーキャンセラーをエンジンにすれば一生走りっぱなしでも大丈夫です

そして・・・

  さわやかな風のように日本海に向かうのでした

  

 

         

    

ありがとうございました

ぐうじがフチコマさんからエネルギーをいただいた月曜日でした

その後ヘンリーは髭男爵へ

完全復活は何時なのか・・・

皆様にはフチコマな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海ハンター2015

2015年10月07日 10時00分03秒 | バイク

おはようございます!

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域ではいかがですか?

今朝は実家からいただいた菊のおひたし

大根葉と油揚げのニボ煮込み

こっちはきんこしゃった牛レバーの竜田揚げ

今朝はクリームパスタをこしゃいます

ホイ完成

「ホタテの稚貝のクリームチーズパスタ」

これはうまいべ

クリームチーズソースがよくパスタに絡みます

こっちはサラダ

5種の野菜フルーツグラノーラサラダ

るぅさんがバナナスムージーをこしゃってくれましたよ

〆はじゃ豆マスターからいただいたぐうスぺ

濃厚でキレがあり、だけど苦いというわけではないスペシャルなコーヒーです

んでんで朝GO!

大沼には立ち寄らす一気に展望台へ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

雲海です

山形は盆地地形が多く、この雲海は山形市に立ち込めています

 

     

 

  

きんなも今日も長井市は霧で視界が悪い状態・・

そういう日って、雲海チャンスなんです

  

 

きれいでした~~~

しばらく立ち尽くすぐうじ

独り占めはもったいないですね

いいです

何がいいって、理由はなく、いいです

たかだか10数分程度のライドでこんな景色に出くわすんですものねぇ~

今シーズンは気象が不安定で夏に見れる雲海が皆無でした

なのでとっても貴重ですねぇ~

K17は落ち葉もなく、今日は走りやすかったっすよ

また雲海ハンターを狙いましょ

今日は午前中数件のお祓いがあり、午後は事務系の社務と境内掃除

お天気がいいのは今日までなのかな・・・

今日の今日は今日しかないし、今は今しかない・・・

一瞬一瞬が大事ですね

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

・・・さ、社務に復します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする