こんばんは
先日の天元台のレッスン
今シーズン予定のすべてを終了しました
一番ほっとするのはけが人が出なかったこと
親御さんのお子さんを預かるわけですからねぇ
天元台スキー学校の玄関横には・・・
奥行きの深い喫煙所・・・
チャウチャウ
奥行きの深いかまくらがあります
さて、レッスン開始
結局すべてのレッスン日が悪天候でしたねぇ
スキー授業自体がキャンセル→スライドして別の日に授業
なんて、悪天候もありました
とにかく気象条件の厳しい天元台です
写真では見えにくいですが、雪が多すぎてリフトの下をピステンで掘り出しています
そうしないと、リフトが雪面と接してしまうんです
それぐらい雪の多い天元台は、11月中旬から5月のGWが終わるまでのロングシーズン
春スキーは最高ですよ
・・・ってなことで、授業を進めますが・・・
進めますが・・・・
生徒のスキー板が外れて、しょって(拾って)リフトに乗るぐうじ
んでも、こんなのトラブルに入りませんね
グローブを落としたり、ストックを落としたり・・・
そんなことは時々あって、リフトの下を滑走して、しょいさいぐなんてことは時々あるのです
一度、蔵王のレッスンで生徒の板が折れたことがありました・・・
板って、折れるんだ・・・
って、マジで思いました
生徒にぐうじのスキーを履かせて、ぐうじは生徒のスキーを一本だけ履いて、蔵王の頂上から麓までレッスンしながら下がったことを思い出しました
いろんなトラブルに冷静に対応する判断力も指導には求められます
ここは天元台スキー場の一番上のリフト
木々が樹氷の一歩手前ですね
ここが一番下のゲレンデ
夏はグラススキーもできます
レッスン無事終了
この期間、学校の皆様には大変お世話になりました
とりわけU樹にはお世話になりました
ありがとうございました
正人さん
レッスンが終わってから、元全日本デモンストレーターの正人さんと2本ほど滑りました
カメラ位置を膝にしたら・・・
全く撮れていません
ま、前を滑るのが正人さんです
シンクロして楽しく2本滑りましたよ
帰ります
雪解けはもうちょい先ですね
明日は全国的に大荒れとのこと
皆様にはご自愛頂き、ステキな週末をお過ごし下さいませ