ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

リの完全体

2019年08月20日 21時23分29秒 | ねこ

こんばんは

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

長女のポも、リには負けてませんね 

ってか、イッちゃってる?

奔放で、おブスな姉妹です

唯一、モはエレガントでイチバン賢い

あの二人と違って絶対に仰向けでなんて寝ません(笑)

上品なモは三女だけど「班長」さんです

ダメダメな次女のリ

大丈夫でしょうか?

夕刻のパントリーでのリ

だんだんしっぽが中に入ってきます

ここから・・・・

 

    陶酔時間

イキました

しっぽが自然に両足の中に入ってって来るとアザラシの完成です

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

完全体の完成です

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野神社例祭2019

2019年08月20日 17時58分06秒 | お祭り

こんばんは

雨上がり

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじもようやくまつりを納めましたが、今年もたいへんでした 

8月14日は3社の祭り、熊野神社(画像の神社)、今泉稲荷神社、五所神社・・・

1日3社とは 

その始めがここ横町と新町で行う熊野神社

午前9時の神事

行こう獅子舞が繰り出します

ここを9時に出御させて、正午には今泉の若連が迎えに来ます

この日から17日迄は分刻み 

熊野神社例祭2019

熊野神社の例祭は子ども獅子

長井市内でもこうした子どもの獅子舞が見られますが、子どもが減ってしまって祭りが絶えたところもあります

横町、新町はまだできているから恵まれていますね

警護様も化粧まわしをつけていっちょ前です

足もまずまず揃ってますねぇ

おしっさまを見るときはまず足を見ますからねぇ

境内をしっかり獅子舞してまちに繰り出します

長井にはこういった、獅子舞を愛する文化が浸透しています

大人から子ども、としょり、老若男女問わず

獅子舞をできることに誇りがあるんですね

獅子舞は「大きな幕の中に、たくさんの若者を取り入れて、村から出ていかないようにした」

という、言い伝えもあります

人口減少が叫ばれる中、長井の獅子舞はまさに人口減少を食い止める試金石になるかもしれません

獅子が出て、神輿も出ていきます

そうして4日間の祭りが始まったのでした

今年も何とか生きております

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクライフを謳歌(その2)

2019年08月20日 15時15分42秒 | バイク

こんにちは

雨模様の長井市です

恵みの雨です

先日お宮に投下物が・・・ 

横浜のツインズ1号2号さんこと、海外帰りの1号2号さんでした

いつもの博多辛子明太子

そして、るうさんの大好きな通りもんです

ありがとうございました

そんな日もライダーさんがごじゃごじゃと 

朝一ライダーは水戸からでした

ほんとにライダーさんも高年齢化が進み、早起きして早朝参拝が増えてきました 

3時4時に目が覚めるようで・・・

NCさんも夜中に水戸を出発して・・・

   

全部した道でお宮にIN

    

         

また、した道でお帰りです

すごい事だけどNCだからなせる業かな

ご参拝、ありがとうございました

その後も続々です

あとは(その1)と、同じく、画像だけUPします

これでもごく一部のバイク

日帰りはここにも・・・・ 

これもRTだからこそなしえる業か 

世の中にはすごい方たちがたくさんいますねぇ

では、最後まで画像をどうぞです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像だけでスミマセンでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクライフを謳歌(その1)

2019年08月20日 13時30分44秒 | バイク

9月18日(日)お宮は賑わいました

ぐうじはなすすべ無し 

いらっしゃった参拝者様、バイカーさん・・・

すごい数でしたので、画像のみ、UPします

画像だけ堪能してくださいねぇ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・、ここまで

続きはまた後のログで

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月雨

2019年08月20日 09時44分05秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨模様の長井市です

そんな中、御朱印の行列で社務が進まない 

きんなも帰ってきてから残業です

ありがたい事に、日中の参拝が多く事務的な仕事や祭りの準備が出来ません 

人が来なくなった夜間にそういった作業をするのですが、授与所に明かりがついているとノックされることも度々・・・

お宮にいないほうが仕事になる困った状況です 

ってことで、パソコンをトップケースに入れて退散

23時ごろでも「こんばんは~」なんて、来る方もいるんですよ

お宮の通常社務はFacebookにあげている通り16:00迄です

身体が持ちませんね 

今朝・・・

・・・・・

    まだ今日はいいか 

むすめお弁当

今朝はパスタもこしゃいました

カツもきんなと同じ

ちゃんときれいにデコります

ストックソースと茹で上げたパスタを混ぜるだけ

パスタは茹で上がったものを直ぐ絡めるのではなく、少し時間を置くと、ソースがなじみます

で・・

  こんな感じ

だし巻きたまごはきんなのストック

粗熱をとって・・・

包んで完成

無事に登校していきました

今朝の目玉焼き占い

吉:バランスのとれたいい日になります

健康面も順調で穏やかでしょう

東西南北に触りはありません

当たり前が、とても幸せなことと認識し高望みしない1日を送るとよいでしょう

いつも通りのサラダ

ブーケレタスと山形産トマトのサラダ

いんげんも混ぜ込みます

日々、いんげん消化の毎日です 

それでも、夏の頂き物、ありがたいですねぇ

ごちそうさまでした

丸絹豆腐

チューブ青じそ&お醤油で

ごちそうさまでした

まつりで頂いた鮭を焼きます

これもまつりの恵み

ごちそうさまでした

2連ちゃんのいんげんご飯

あら塩で味付け

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

爽やかだぁ

ごちそうさまでした

きんなの残りの豚もつ煮

野菜がたっぷり

ごちそうさまでした

るうさんがこしゃう、桃のスムージー

今朝も贅沢に2つ

パンパンになっちゃった 

水を少し入れて、パルスイートだけ

氷と一緒にバーミクスでシェイク

どろっどろです

ごちそうさまでした

石川の時さんから頂戴したマルセイバターサンド

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ってか、帯広から總宮に来て投下して石川って・・・

おそろしいビーマーです

時さんありがとうございました

今朝の菌活

そんな今朝のぐうじ家なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする