ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井あやめ祭り2021アンブレラスカイ

2021年06月14日 22時12分05秒 | 観光

こんばんは

小国の住職様、ありがとうございました

夕刻、るうさんとあや公へ

今年の見せ場「アンブレラスカイ」

何だかステキな空間です

あや公北口です

晴れた日も雨の日も「映えマス」

今日は今年初のあや公デート

花菖蒲がキレイです

夕刻で4分咲き

例年通りの生育です

こんなあやめの圃場から・・・

アンブレラスカイ

水盤のあやめ

この時期はめちゃキレイです

鏡面です

今年は花弁が大きく見えます

紫と白のコントラストがステキです

園内も人を発見するとマスク

それでも開園出来た今年のあや公です

ここの圃場が一番好き

雷のなる中、2ショット

んん~~

  なかなか笑顔が難しいじょ

そんな2ショットが撮りやすいあやめ会館前なのです

ここは8分咲き

大輪の花が見事です

2年ぶりに開催のあやめ祭りは・・・

少しですが出店も出てます

土日営業のようですね

園内に入るとお宮の紹介POP

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今日のメインは花より団子

鯉たちのごはんです

るうさんとまんべんなく、ご飯を与えることが出来ました

そして再散策

あや公の魅力は花だけじゃない「水」の魅力

新海誠の世界

大好きスポットです

帰ってきて・・・

ミーゴレンチャーハン

んんまいべしたぁ

野菜炒め

んんんまいごでねぇ

ごちそうさまでした

忙しく、天候不順な中でも走れたし、あや公見れたし

大満足な1日でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K17狐越え線全面復旧しました♪

2021年06月14日 18時20分06秒 | バイク

こんにちは

お天気荒れ模様の長井市です

時折雷とにわか雨

その合間を縫って、崩落個所の工事が終了し全面通行可能になったK17狐越え線を走ってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

    祝 開通っす♪

何時もの止まり木で停まりワクワク

きんないらしたBKINGさんとTZRさんから得た情報でした

朝日連峰を愛でます

さあ、くねくね往復34kmを走りましょう

これが問題の崩落個所

昨年の7月豪雨で道が無くなりました

      

が、ここはいつも流される場所

ほぼ1年に渡って通行止めでようやく開通

この区間だけじゃなく、もう1か所短く崩落していました

山側の排水溝ですが・・・

この容量ではまた流される可能性があるなぁ 

進行方向左の谷側

奥にう回路がほんの少し見えますね

ずっとそこを走ってました

浮き砂も無く、快適に走れましたよ

何時もの大沼

ここから展望台に行く区間が1か所がけ崩れで片交で警備員さんがいます

今までは貸し切りだったK17ですが、やっぱり交通量が増えてますね

片交の工事区間を過ぎて展望台に

とうちゃこ

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

ここで若い男子が3人ドライブ中

1人が声をかけてきました「かっけ~っすねぇ」

      「これなんですか?」

      

  ぐ「BMWだよ」

 

    「げげっ!バイクも作ってるんですか?」

     「実は自分も免許取ったんですよ」

 

     ぐ「普通?」

 

       「そうです!いまNinja400、物色中です」

 

  若いライダーが増えていいごどだなぁ

わざわざ展望台からここまで来て話しかけてくれました

一気に下ります

山形市門伝

折り返し地点

走り終えてしゃったがに入ると、長井方面まっくろくろすけ

SEVENにバートを停めて雨雲レーダーチェック

        

   

   一寸先で土砂降りじゃない

      なんでそこだけ降ってる 

       

どっちのルートを選択しても土砂降りコース

 夕刻、お客様が来る用事があったので、強行突破します

だらだら

からだにあたる雨が痛いほどでした

それでも狐越えは往復オールドライ

そんな狐越え復活の今日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグスタリヴァーレ納車でした♪

2021年06月14日 15時30分00秒 | バイク

こんにちは

お天気が不安定な長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

先日の土曜日、早朝からライダーさんたちが集います

ソロが多い午前中

県内のライダーさんも増えてきましたよ

そんな県内のレブルさん

レブル250

1万台を超えるセールスをしたメガヒットバイク

だってかっこいいっすものね

Theバイクって感じです

コンパクトにまとめられたインパネ

現行はLED

オーナーさんが白に染めたダンロップ

ダンロップの創業者はジョン・ボイド・ダンロップ

もとは獣医師でしたが、当時流行っていた自転車レースで息子が勝てず、医療器具のゴムホースからヒントを受けて、当時初めて空気入りのタイヤを作ります

     ダンロップ氏

当時は空気が入っていないゴムタイヤだったので、路面のショックをまともに食らってたんですね

以降、それまでレースに勝てなかった息子は自転車レースで連戦連勝

うわさを聞きつたレース仲間たちが「僕にも作って!」と、殺到

以降世界で初めて空気入りタイヤを量産するようになり現在に至っています

息子のお願いが無かったら、ダンロップというメーカーは無かったかもしれませんね

功績をたたえられポンド紙幣に肖像が使用されています

るうさんと勉強したダンロップあるあるでした

福島のXSRさん

今年2回目のご来社

バスケの選手である息子さんの必勝祈願を兼ねて参拝

アクラボマフラーがチャームポイント

ご参拝、ありがとうございました

そしてこの日は山形のライダーK田さんの納車のお祓いでした

MVアグスタリヴァーレ

モタードとは思えない存在感

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   アグスタの3発といったらこの3連マフラー

異質を放つイタ車アグスタ

K田さんはドゥカティ848のオーナーでもあります

狙っていたリヴァーレを確実にゲット

シンプルなメーター回り

フロントカウルと、フロントフェンダーがシンクロしています

ハンドル回りも秀逸です

ナックルガードにウインカーを内蔵

ナンバーの両脇にLEDウインカー

イタ車はバイクというより芸術作品ですね

ロアアーム

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

   ロアアームと3連マフラーを1区間にまとめ「どうだ!すごいだろう!」的リヴァーレ

オーナーとして至福の所有感

納車おめでとうございました

また、お茶飲みにど~ぞです

そして〆の松山さん

まんずよく走るマグロさんです

した道ばっかりっすからね 

    した道マグロっす 

そんなアグスタ納車な1日でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前のあるあるトラップ(*´Д`)

2021年06月14日 12時00分00秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

繁忙の日は出前を取ることが多く、この日は厚かったのでやまいちさんに冷やし中華を2つオーダー

「はい~、おまちぃ」

 

   ・・・・

 

       そ・・・

 

   それはひょっとして・・・

        

 

           

 

「は~い、中華そばねぇ

 

     

 

          

   

 

         

気温30度の日に、熱々の中華そばです

       

るうさんと、冷たい冷やし中華を頂きたかったのに・・・・

 

    ぐ「冷やし中華どごお願いしたんだげど 

 

       「ありゃ  ほんとが?」

 

       ぐ「間違いなく冷やし中華って言ったごで」

 

 

         「ありゃりゃ  わりがった。交換してくっから 

 

折角持って来て頂いたので、るうさんには申し訳ないけど、中華そばを頂くコトにしました

店主は「わりがったぁ」を連呼されてましたのでいいべは 

やま中も美味しいんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

美味しく頂きました

どんぶりを回収に来た若旦那が再度お詫びしてくれました

かえって恐縮 

出前の時は2度確認するぐらいじゃないとダメなんだべなぁ

以前、横浜のツインズ2号さんが来た時も出前で4つ(別のみしぇで)冷やし中華をオーダーしたのに熱々の中華そばが来たことがあったもねぇ

それを頂くコトにした判断に、むすめからごしゃがっちゃなぁ

そんなことを思い出す、オーダーミス事件なのでした

それでも繁忙の中、お宮に居ながら食事が出来る「出前文化」はありがたいですねぇ

今度はもっとしっかりオーダー品目を伝えなきゃと、るうさんと誓うららランチなのでした

         

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンセのパンでモーニング♪

2021年06月14日 08時37分29秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

土曜日仙台の女性ライダーChieさんから頂戴したパンセのパン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

今朝はこのチーズパンを頂きます

先ずはサラダをこしゃって

何時も通りのパンですね

しゃったがのアイコとカマンベールチーズ

白ゴマを振りかけて完成です

今朝もいつも通り

ご馳走様でした

何時もの目玉焼き

今朝は2つ焼いてみましたよ

そしてオーロラコーヒーのクラッシック

パンセのパンをサンドイッチにします

レタスハムサンド

絶妙な柔らかさ

レタスもシャキシャキです

Chieさん、Uzuさんご馳走様でした

今朝の菌活

朝ライド

半袖サンダルで寒さを感じない朝

梅雨も心配ですが一気に熱くなる予感がしますね

きんな、寒河江のシエラさんから頂戴したアイスコーヒー

え”っ

この本数を・・・

このカブのどこに付けてきたの?

  アンビリバボーなC125です

    シエラさん、ありがとうございました

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする