ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

梅雨空の日曜夜まったり♪

2021年06月27日 20時54分40秒 | バーボン

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

茨城からY貝さん

久しぶりにお会いしましたが、大分変化がありましたねえ

バイクも生活も変化し、それでも楽しんでらっしゃるようでよかった

   

ありがとうございました

忙しい日曜日はるうさんのこしゃってくれたチャーハン

「ママチャー」っすね

これでイカサレタ今日でした

夕刻の「ミ」

相変わらず人懐こい

いらしていたライダーさんにもおなかを見せます

首輪も交換して頂いたようですね

まだ遊びさ来いなぁ

夕刻買い出しに行くと・・・

ジャワカレーのパッケージが新しくなってました

これがニューパッケージ

まだパインカレー、つぐってもらわんなねな

今晩のアテは本マグロ

スーパー刺身ですがめっちゃ美味しいです

厚揚げを頂いて・・・

輸血開始

高級ポテチで夜まったり

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZERO23に掲載されてます♪

2021年06月27日 15時19分48秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

今日も続々ライダーさんがいらしています

そんな中・・・

きんな発売の県内紙「ZERO23」

山形県の市外局番が023だからなのかな・・・

その中に長井市の特集が

總宮神社が紹介されています

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

結構な紙面を割てくれています

そして市町村特集で一番目立っていたのがぁ・・・

 

      見ますか?

 

 

     見ますか?

 

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

   ってか、大丈夫なんでしょうか 

カメラマンさんに乗せられて「ウイスキーって言ってください♪」と言われ撮影されたガチガチの笑顔で掲載されています

今月のZERO23、お奨めです

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の大津嘉屋さんパトロール(´∀`)

2021年06月27日 11時56分19秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

先日るうさんと川西町西大塚に行ってきました

久しぶりの、大津嘉屋さん

長井市と川西町のさかいにあります

この日のランチ

テイクアウトメニュー

店内はこんな感じ

奥の小上がりに席を取ります

何時も通り変わりませんね

テーブルセット

何時も通り並んで座ります

かんぱ~~~い

夏のメニューを見ていきます

冷たい麺と・・・

あたたかい麺、ご飯もの

単品メニュー

ステキなPOPっすねぇ

単品で頼んだ青椒肉絲

大量の野菜です

ごはんが進みますね

ご馳走様でした

冷たい麺が頂きたくて伺いましたので・・・

大津嘉屋さんの冷やし担々麺

具材がいっぱいです

野菜を頂くような担々麺です

チャーシューとハム、きゅうり、とまと、錦糸卵、メンマ

麺は細麺

少しパサパサ感があります

なるほどなるほど・・

野菜もハムも大胆カット

ご馳走様でした

油淋鶏がやって来ました

好きなんですよねぇ、油淋鶏

あったかスープ付き

サックサクです

甘辛いソース掛け

みしぇによって、タレやお肉が違いますねぇ

ご馳走様でした

そんな夏の大津嘉屋さんパトロールなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方朝ラーツー( `ー´)ノ

2021年06月27日 08時22分16秒 | ラーメン

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆さまの地域では如何ですか?

 

        

ってことで、リサーチして福島県喜多方市まで朝ラーです

朝はまださむいので片パニで出っ発

るうさんと、片パニマルクでR121大峠を走り・・・・

とうちゃこ

パニアにはジャケット他防寒着

トンネルの中とか寒いもねぇ

そして多分距離的に一番近い「一平」とうちゃこ

久しぶりの朝ラーです

スタンダード朝ラーの一平

店内はこんな感じ

ぐうじんだは小上がりに

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

レンゲはここです

メニューはこんな感じ

夏限定の冷やしも始まってます

サイドメニュー

かんぱ~~~い

  ってかすぐに着丼です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

か~~んなりベーシックですが美味し気です

ラーメンってこれでいいんだよねぇ

チャーシューもとろける柔らかさ

スープも喜多方ラーメンのそれですね

ご馳走様でした

じとじとラーメンがきました

いわゆる背油

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

長井では背油入りを「ギトギト」って言いますがところ変わればですね

柔らかい

麺も優しいです

背油は美味しいのだけど、早朝からはやはりヘビーです

それでも久しぶりの朝ラー

堪能しましたよ

ご馳走様でした

出発6:15

開店前に到着してるともうお客さんを入れてましたね

なので並ぶことなく、あつあつの朝ラーを頂きました

8:00にはお宮に戻って今日の準備を始める効率的日曜日

梅雨の晴れ間、るうさんとタンデムで少しだけ走れました

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする