こんばんは
お天気に恵まれた長井でした
明日は雨予報・・・
16:00に出っ発です
K17狐越え線
何時もの止まり木大沼
静かです、貸し切りです
全線開通したと思った狐越えは大沼から展望台の間で崩落により片交です
ここまでの間っす
対面に見える蔵王にここから走りに行きます
久しぶりのくねくねです
バートの調子もいつも通り
時間が限られているのでエコーも上まではいかず作戦
ここまでは半袖ライドですが、エコーラインは寒いことが予想され、ジャケットを用意してます
一旦下に降りて、K21~K53~エコーラインをルートに
ここから下って・・・
K21
今日は山形市、上山市が見えるここで撮影
見晴らしがイイです
蔵王の展望台から~~
ここでジャケットを羽織ります
K53のくねくね開始
くねくねを堪能し蔵王エコーラインに合流
ここも止まり木
行きは数か所の止まり木で撮影し、帰りはノンストップ
ライザスキー場を過ぎ、エコーラインのゲートで引き返します
再びエコーライン~K53くねくね
そしてそのままK53「西蔵王高原ライン」へ
ここはほぼ中高速コーナーで、R286側の2km程度だけタイトなくねくね
路面状況は良く無いです・・
悪いです
ゲート正面でR286と交差しますよ
山形市内でぐうじが知っている一番安いスタンド
厳禁プリカ会員のぐうじはL160円
長井市と20円近い開きです
満タンにしてR286~再びK17~R286で無事帰還
16:00出っ発18:20とうちゃこ
総走行距離150km
給油1回
無事故無違反無転倒
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
るうさん、出してくれてありがとう