ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

コバルトラインライド2023(本編)

2023年01月21日 15時03分26秒 | バイク

こんにちは

べスパンから東北自動車道へ2023

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、ゆぎの長井市を脱出して石巻まで

いつもの止まり木でニキ給油

石巻は海が近いからもっとガソリンが安いと思ったら山形市と変わりなしですね

東北道の笹谷付近は何となく凍結・・

      やっぱりトランポは楽で安全です

宮城県に入るとまったく雪なし

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

  途中でアーサーを降ろしてもよかったのだろうけど、コバルトラインの入り口がベストと判断

     夕方から雨予報だしね

さあ、アーサーを降ろします

ここは石巻市サンファンビレッジ

敬愛する支配人がお出迎えしてくれました

今シーズンも宜しくお願いします

ニキをホテルの駐車場に置いて頂き感謝

そこからコバルトラインを目指します

ってか・・・

  大寒なのに初夏かっ 

雪国から来ると愕然とします

先ずは目の前がカラーですものね

   雪国はず~~~とモノクロの世界です

ま、愕然としてないでそこに行って走ればいいだけなんですけどね 

金華山への船着き場

またここに来れたね

牡鹿ホエールランド

中にはクジラのフードコーナーや、クジラのプチ博物館もあります

今回はくねくねメインなので見学はスルー

ここからほんの少し走ると・・・

御番所公園

ここはコバルトラインじゃないのですが、定番の止まり木

2023コバルトラインライド(御番所公園から)

ブルーインパルスは飛んでなかったなぁ

金華山沖で訓練することが多いんです

さあ、いよいよコバルトライン

路面コンディションはめちゃいいです

御番所公園側だけほんの少し落ち葉

信号機のある片交が3か所・・・

  警備員がいる信号機が2か所なので、何度も走っていると目についてやだなぁ・・・

     ってのがあって2往復にとどめます

そこから先は全く問題なし

・・・・

   初夏だぁWWWW

ここを起点に往復しますので一服

コバルトラインライド2023(その1)

路面温度が低いかと言えば10℃以上あったのでまずまずグリップ

1往復したところで女川港まで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ここでららランチ

平日ですが賑わってました

やんばいだなぁ

ここも雰囲気はまるっきり春

女川駅方面

定番の『おかせい』さんでららランチ(詳細は明日)

女川駅

そこから女川湾はこんな形で見えます

アーサーもおなかが空いたというのでごはん

給油しているとさっきだスライドしたFZRさん

『コバルト走るなら後ろついてっていいですか?』

   ど~ぞ、ど~ぞ

最初のうちはしっかりついてきていて、決して速さはバイクによるものではないんだなぁ、といい勉強になりました

間もなく走ると見えなくなりましたが、あの年代のバイクでいい走りをする方でした

太平洋

夏の景色かっ

ほんとやんだぐなるなぁ

プチ2往復して走るのに飽きました 

ってか、その辺でやめておくのがいいですね

帰りましょう

ず~~~っとすかっ晴れでめちゃ気持ちよく走れました

やっと12月に交換したリアタイヤが全剥けしました

帰りの石巻市内をニキで走っているとブルーインパルスがカラースモークを出して訓練中

ステキな飛行を見れました

走っていることを仙台のジョーさんにラインすると「仙台に来たら会えるかな?」

RB仙台東で待ち合わせにビモータで来てくれました

めちゃレアなバイクで、実際実働しているビモータなんて見たことがない

ジョーさんのビモータは20年ほど前のモデルですが、まったく古さがないっすよねぇ

斬新です

レーシーなメーター

様々話が出来てよかったっす

     

50円コーヒーまでごちそうになりました

このジスペケもジョーさんの愛馬

他にBMWR1200RSのオーナーでもあります

ジョーさんに会った事もツーリングの思い出になりましたね

  さあ、ちゃっちゃど帰りましょう

南部道路長町ICから上に

    

川崎から雪で、笹谷は猛吹雪・・

 数十キロしか離れてないのにこんなに景色が違うんですよねぇ

 総走行距離500km

 給油ニキ1:アーサー1

 無事故無違反無転倒

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

るうさん、出してくれてありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃったが食の応援キャンペーンで四つ葉まで

2023年01月21日 12時00分33秒 | ららランチ

こんにちは

雪も小康状態の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、むすめとしゃったがの四つ葉さんに行ってきました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

一個目のうんめえの扉

2つ目のうんめえを開けると店内

カウンター

あとは座敷席

ランチしていると気づくのですが、けっこう「にしむら」ランチタイム搬入率が多いです

(にしむら=食材配送会社)

大人気のセットメニュー

お奨めメニュー

麺系メニュー

各テーブルにポチボタンがあります

カニチャーハンセット

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お米が立ってますね

四つ葉さんの餃子はおススメ

ピッカピカです

天津丼がやって来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

たっぷりあんかけ

たまごもふわっふわです

そこに半ラーメンが付きます

美味しいスープです

満足

ごちそうさまでした

しゃったが食の応援キャンペーンで600円割引

ランチタイムはしゃったがの飲食店がお奨めな今です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆぎの日べスパンモーニング

2023年01月21日 08時33分43秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

4年前の今日、マルクの納車でした

もう4年にもなるんだねぇ(撮影:隣町のレオンさん)

フレッシュジュースで朝を始めています

何時ものサラダ

いつも通りがいつも通り

野菜を一度仕入れると1週間以上は同じメニューになっちゃうな 

3人しかいないし、消費量が少ないもね

朝こしゃったマカロニサラダ

具材はきんなの晩の残りです

ハムサンド

平野屋さんから年始御祈祷で頂いた豆腐

味噌汁も平野屋さん尽くし

油揚げもそうなんです

先日業パでゲットしたたまごサラダ

最近売り切れが多くやっとゲットです

今年初べスパン

ここからピックアップしてきたのが~~

ミニべスパン

たまごサラダをた~~~っぷりサンド

んんまいべしたぁ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  ごちそうさまでした

今朝の菌活

今朝のじゃ豆

ネルドリップで

ゆぎの日のまったりモーニングでした

きんなの石巻とは大違いな雪国

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする