ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ぐうじ家の家族が入れ替わりました(`・ω・´)ゞ

2023年12月04日 19時46分39秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

出会いと別れは人生には何度もあるものです・・・

 

  ひと・・・

 

 

     もの・・・

 

 

      くるま・・・

 

 

      バイク・・・・

 

 

    ペットや家具や家電

 

マルクもそうでした

  マルク・マルケスから名をもらった『マルク』

 

  ぐうじ家ガレージの容量があれば一緒に居れたのに・・

 

バイク史上最大最強のバイクだと思います

 

バイク乗りでチャンスがあれば絶対乗ってもらいたいバイク

 

距離感、スピード感がマヒします

 

バイクでガソリンタンク30L

 

無限の走破性能は国境を越えて走り抜けることが前提のバイク

るうさんとタンデムように家族になったマルクですが、

 

新型GSの出現や、1~2年後発売の新型GSAの為にまったく不満はないのですが手放しました

 

めちゃ悲しい別れでした

 

 

るうさんとの、日帰り横須賀タンデムや、2度の佐渡ツー

 

寒い時でも熱い時でもいつでも2人を運んでくれた

ぐうじ家の愛馬

 

 

白馬も一緒に行けたし、考えられない距離を運んでくれました

 

 

ありがとう、マルク

 

そして・・・・

 

迎えた『アレス』

 

アーサーと同じエンジンを持つストファイ

巨大なレッドウイングを装備するFULLカーボンマシン

 

  なんと・・・・

 

 

2023年12月なのに~~

 

 

  2024モデルです(*´Д`)

 

 

速いっ

2022年モデルのアーサーより簡単に回転数が上昇します

 

   スゲ~~

 

電動バイクかっ(*´Д`)

 

キーレス、タイヤ空気圧は常時TFTパネルに表示、外気温計、

サスペンションはオンボードで管理

もちろん、グリップヒーターやローンチコントロール、

クルコンは標準装備

M1000RRよりまろやかにしたといっても210ps

ってコトで、ぐうじ家は・・

 アーサー M1000RR

 アレス  M1000R

 カタナ  GSX11000S

 いろは

に、なりました

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒ライドで『道の駅やまがた蔵王』まで(;´Д`)

2023年12月04日 16時21分34秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ってコトで出っ発

タイヤの皮むきです

BSの何だかわからんタイヤなので慎重に走りましょう

K17へ・・・

初狐だねぇ

これからも何度も走ろうね

が・・・

ほぼほぼ全線ゆぎ

   そして塩カル

そして落ち葉

まあ、慣らしだから楽楽行こう

外気温計がTFTパネルに装着されたアレス

ここで5℃

「アレス」はギリシャ神話に登場する神で軍神と呼ばれ、赤い髪、赤茶色の眼であったと言われており・・

るうさんと相談して名付けました

さんざん悩んでマルク(R1200GSA)を出して入れ替えとなった家族です

詳細は後のブログで

さし色で赤がいい感じで入っているもんね

ここまで走ってきて・・・

塩カルと落ち葉と砂でデロデロ・・・

ぐうじ家に来たバイクたちは酷使されるのです

初大沼からの~~~

初展望台は残雪が残ってますね

ストファイは初めて乗るタイプ

乗りやすいけど風と喧嘩ですね

山形側も路面状況は良くないですが、片交が解消されたので工事区間のストレスなく走れます

そこから土日にOPENしたばりの、山形県で一番新しい道の駅へ

 『道の駅やまがた蔵王』

きっとここは止めてはいけない場所のような気がしますが正面玄関横に停車

正面玄関のモニュメント

店内にはオシャレなみしぇが出店しています

早速人気のカレー屋さん

ESCARGOTさんが出店しています

平日夕刻でも大行列の『山形プリン』

イベントホール

道の駅山形はR13沿い『ぐっと山形』(観光物産館)に隣接していて、室内移動もできます

あらら、奥山さんデザインの車も飾られていますよ

いぐが

今度はるうさんと来てみよう

初給油

ゴールド会員カードでハイオクL175円

キーレスだけど、タンクキャップは実体キーで開けるんだね

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023師走のうんめえの扉を開ける♪

2023年12月04日 12時00分14秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日のしぐれた日・・・

しゃったがの四つ葉さんにうんめえの扉を開けに行きました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

  最初の扉

2枚目の扉

メニューを見ていきましょう

ご飯ものと麺ものがあるのが好き

麺もの

店内は座敷席にテーブルが4つ、そしてカウンター

奥座敷もあり、混雑時はそちらがお席となります

かんぱ~~~~い

るうさんは何時ものマイカトラリー

1品目はぐうじ家で欠かせなくなっちゃった甘酢あんの天津丼

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  あんだくです(*´ω`*)

たまごがふわっふわ

これだけのあんはホントに食べ応えがあります

サラダはレタス

大満足の天津丼でした

いつも美味しい天津丼をありがとうございます

2品目は人気の餃子セット

この日も半数近くのお客さんがオーダーしてました

  だって・・・

この出来栄えですもの

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  んんまいべしたぁ

るうさんレシピで手作り餃子のタレ

   お醤油はちょこっと

おしんこまで丁寧で思いやりを感じる2色の沢庵

餃子セットの半ラーメン

ちょうどいい半ラーメンです

撮った箸上げ画像が全部ピンぼけちゃった 

  これでも一番いい画像ってコトで

今年もお世話になりました

もう一回ぐらいいげっといいな

ここから見る西山の景色が大好き

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿っけたっぷりの朝

2023年12月04日 08時49分59秒 | 朝食だじょ

おはようございます

しめっ気のある朝を迎えた長井市です

関東とは大違いの東北地方です

皆様の地域では如何ですか?

何時ものサラダ

今朝もオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

サニーレタスたっぷり

ブロッコリーのタルタル

んんまいべしたぁ

2人でちょっと食べてあとはストック

今朝のメインは『るうさんカレー』

甘口で優しいカレーです

きんなの晩に仕込んだので楽出来た朝でした

そして今朝の菌活

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする