ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

真冬に揖保乃糸(;´Д`)

2023年12月26日 21時29分44秒 | でぃなー

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

3人でおそろいにした猪口

夏の間にるうさんと物色して揃えていたんです

今日は冬ですがそうめんをすると女子チームで話したとのコト

じゃあ、そば猪口デビューだね

身体が冷えないように暖房温度をあげてスタンバイOK

これもるうさんセレクトのそば、そうめん用の水切り皿

平らなのがいいんだもんね

埼玉のもときさんから頂いていた伊保

スリットは横に入れると輪ゴムで保存しやすくなります

これはパスタでも同じ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  揖保乃糸

錦糸卵のベースOK

そうめんと言えば鯖缶

ネギとたまごと鯖缶のみ

薄く切っていきます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    んんまいべしたぁ

この間に揖保乃糸でもオーバーボイルにします

そして冷水で〆てOK

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      ピッカピカ

3人で身体を冷やした夜でした

まあ、あったかい今年の冬だからOKでしたよ

ごちそうさまでした

サクセスで〆て明日を迎えましょう

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總宮芋煮会2023(プロローグ猫ブサカメラより)

2023年12月26日 16時39分30秒 | バイク

こんばんは

ぐうじの今年の漢字は『楽』

ホンっトに楽しい1年でした

そんなこと言ってる50代はいないよ、とよく言われますが、

ぐうじは本当に毎日が楽しく充実しております

今年、横浜のツインズ1号2号さんの掛け声が名幹事『もときさん』のFB招集によりバイク乗りが社務所に集合しました

もときさん、ご苦労様でした

そしてありがとうございました

このログの写真は全て新潟のブサ乗り『猫ブサさん』の写真です

100枚を超える写真をるうさんに送って頂きました

その1部をUPしていきます

みんなとってもいい表情だし、別に犯罪者じゃないので

モザイク一切なしでUPしますね

参加者で不都合な方がいらっしゃいましたらメッセージより

お知らせ下さい

今回はコロナ禍もあって4年ぶりの『總宮芋煮会』

白馬で横浜のツインズ1号さん2号さんが『芋煮会お願いね』と、

日程を決めてからもときさんがFBで全国のライダーさんに声がけ

次々に参加者が増えて・・・ 

おいおい 

社務所の宿泊キャパを越えてるじゃない的参加者

東京から秋田までの圏内で30名弱のライダーさんが4年ぶりに

社務所に集いました

ご参加いただいた方々にはありがとうございました

メインは芋煮でしたが持ち寄りがすごくて、それだけでも宴会出来たかもです

生ビールサーバ、ハイボールサーバなど70Lはすっからぴょん

それでも足りず、持ち込みのアルコールやソフトドリンクで

盛り上がりました

10月中旬だったので天候も心配されたのですが

何とか外で芋煮会が出来ました

久しぶりに会う方、もちろん初対面の方もいたのだけど

ライダー気質はそんなの関係ないんですね

シャイマスはシエラさんの差し入れ

楽しそうですねぇ          

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

盛り上がりすぎだろっ

芋煮も評判でよかった

おかわりも続出して、その後の〆のうどんも好評

気温も芋煮が美味しくなるぐらいだったので売れたんでしょうねぇ

ここは社務所玄関前特設ブース

         

かんぱ~~~~い

話は尽きませんね

芋煮、BBQ、¥3000の会費制ながらおなかイッパイ

1次会を〆2次会へ

テーブルをセットします

みんなで外から引っ越ししてセットして

洗いものする人は手伝ってくれて、ほんとにライダーさんは動くわ

乾杯の準備が出来つつあります

フライングで盛り上がっている人がたくさんいます

じゃじゃ・・・

乾杯しますよ~~~

何回目だ?     かんぱ~~~~い

どんな盛り上がりじゃっ 

だって楽しいもんねぇ

たくさんの差し入れの中で・・・

新潟のAkiraさんの差し入れも好評でした

ありがとうございました

何回乾杯するんじゃ

酔いすぎる前に集合写真

あ、右下にるうさん写りこんじゃってる

正面で写真を撮るのは裏方に徹したるうさん

横から取っているこの写真が猫ブサさん目線

感染状況を見ながら来年も開催したいっすね

この芋煮会で感染者が出なかったのが大成功

これから1~2か月、厳しい冬がやってくるお宮ですが

こんなホットな今シーズンでした

また来年、芋煮会しましょう

猫ブサさん、貴重な写真をありがとうございました

あ、hosubeeさん写真に写る薔薇の1Lを奉納頂き、

ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の雨が続きます2023

2023年12月26日 16時08分33秒 | ららランチ

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

  晴れればバイクに乗れる気温と路面状況ですがこの雨では 

       

ガレージに籠る日々です

さてさて、アレスのサスは電制でオンボードで制御できるのは・・・

リアはこのステーが有るから

一方、アーサーは・・・

そのステーが伸びておらず手動でダンパーを調整します

フロントはこんな感じで左右のフォークに調整ダイヤルがついています

キーもスマートじゃなく実体キーなのでこの先っちょがドライバーになってるんです

こんな感じで回して調整

右側も調整

でも乗らないと何にも変化がわからない 

   

  積雪が無い楽な年末ですが、何事もうまくいくとは限らないっすね

今日はバイト君と御札作り

そんな合間にも参拝者さんが途切れず既に新年の御札を求めに来ている方々が居ます

神宮大麻や、恵比寿大黒もお受けして新年を迎えられる方、企業が多く既に正月詣が始まっているお宮です

これで御用納めになると、また参拝が増えるので2年またぎで繁忙が続きます

それでも、るうさんのお陰で過去最速の初詣体制が整っております

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023納めの『さかい』でした(*´ω`*)

2023年12月26日 12時00分18秒 | 家庭

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

年末、るうさんと納めの『さかい』さんへ

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

スタンダードメニュー

     

この日のららランチ

何時もの座敷に席を取れました

座椅子なのでまったり出来ます

かんぱ~~~~い

るうさんはマイカトラリー

1品目

サラダ付き

何だかCafeメニューみたい

オシャレなカップ

艶艶のお米

ごちそうさまでした

この日のランチ

とにかく副菜が多い

野菜たっぷりの野菜炒め

オリジナルの箸入れ

甘い野菜炒めです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そこに半ラーメンが付きます

味わいあっさりスープ

ストレート細麵

ラーメン

白米

野菜炒め

  で・・・

    800円

    

物価高騰のこの時代に、これで800円です

  ありがとうのさかいさんです

今年1年お世話になりました

無事に納めのさかいが出来た年末なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムと食パンと雨の年末と

2023年12月26日 08時51分45秒 | 朝食だじょ

おはようございます

小雨ふる長井市は1℃

皆様の地域では如何ですか?

BMWから入ってもいないのに立ちごけ保証書なるものが届きました

ここ数十年立ちごけはしていませんがありがたいコトです

  何時もの目玉焼きで朝を始めています

何時ものサラダ

今朝はツナをトッピング

ぶれずにオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

毎日が変わらないことがありがたいですね

ごちそうさまでした

むすめは生ハムサラダ

帰省してから毎日朝を一緒に過ごしています

ごちそうさまでした

今朝のメインは全員で食パン

ぐうじはカレーつけパンでした

そして今朝の菌活

除雪作業がないとほんとにステキな冬のお宮

ボブの出動は0

いいごどいいごど

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする