こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
18:30ギリギリのピックアップ
寒いから楽してトランポで連れていきます
話題のKawasaki4気筒
オーダーされたお客さんが居ましたが来年の5月納車だそうです
さ、帰るよ~
冬が始まったからニキに乗っけてもらってあちこち走りに行こうね
静まるぐうじ家
軽くバーボンナイト
菊のおひたしにもオリーブオイル
髪活でサクセスもOK
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
18:30ギリギリのピックアップ
寒いから楽してトランポで連れていきます
話題のKawasaki4気筒
オーダーされたお客さんが居ましたが来年の5月納車だそうです
さ、帰るよ~
冬が始まったからニキに乗っけてもらってあちこち走りに行こうね
静まるぐうじ家
軽くバーボンナイト
菊のおひたしにもオリーブオイル
髪活でサクセスもOK
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
一度かるくUPした天童総合運動公園銀杏並木
他の画像もあったので今更ですが備忘録
2年ぶりにるうさんと行けた銀杏並木
丁度いい塩梅の時期でした
もうちょっと晴れてくれればよかったのだけどね
県内にはこういった身近でステキなスポットがあるのでうれしいですね
かといって、タイミングを見誤ると行けない年もあったりする
人生なんてそんなもんですね
また来年もと思い1年を過ごしましょう
今年もたくさんじゃないけど2人であちこち行けました
健康で、時間をつくって・・・
周りも健康だから出かけられたり食事もできる・・・
結局何かにイカサレテいるんですよねぇ
そんなことを思う銀杏並木回想録なのでした
明日の日曜もそんなにお天気は悪く無いよう
忙しくなります
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
アレスはあやめ通りを初ライド
これからあなたの通勤路です
ストファイだけあって・・・
風と喧嘩しながら走る感じです
今日の長井市は昼前まで霧
晴れたとたん、賑わいのライダーさんたちです
県内だけじゃなく県境越えの猛者たちばかり
R13栗子越えのライダーさんたち
なんぼちぃっチャイバイクとは言え、寒いはず
とりあえず、R13はバイクで越えるのは大丈夫なようです
かと言って、無理はしないように
セロー、ボルトのオーナーさんはレビンで
とっても状態のいいレビンです
今日は息子さんとツーリングで寒河江で肉そば~總宮
今シーズンはお世話になりました
作並越えですが、バイクでも大丈夫だそうです
オガおじさんはR113越え
R113もバイクで大丈夫なのね
しゃったがのNinja乗りさん
今年バイクデビューのNinjaご夫妻でした
ようこそバイクの世界へ
市内のH賀さん
H賀さんからは・・・
寒河江のバイクCafeブラボーさんの豆をお土産に頂きました
タバコが吸いたくなる焙煎だとか
イラストが、そーいう意味だと教えてくれてますね
ごちそうさまでした
ってコトで、今日は20台ほどの猛者が集っており、ぐうじは昼飯抜きでした
はやぐゆぎが積もりますよ~に
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日、るうさんと最新の道の駅まで
正面玄関のランドマークは・・・
こんな作家さんの作品です
ぐうじはアレスで一度来ているんだけど、るうさんをしぇでこれでいがった
様々な山形のグッツが並びます
お肉屋さんまでありますよ
個々のお肉屋さんは通路も兼ねている
ESCARGOTさんはバームクーヘンに特化したみしぇですね
カレー屋さん
スイーツ屋さん
ここが常に行列です
トイレも当たり前ですがめちゃキレイで・・・
ままには嬉しいおむつの自販機まで
これ・・・
実はとしょりにも嬉しいかもねと思う時代です
ダイドーさん、すばらしい
野外イベントスペース
道の駅とはいうものの、イベントに特化した施設とのコトです
なのでフードコートは基本テイクアウト形式
ご飯を食べるなら隣のぐっと山形ですね
インフォメーションスペース
山形の伝統工芸品が一堂に展示されています
給油して帰っぺ
ルーサーはハイオク
ゴールド会員カードで割引がついてL174円でした
ちなみに長井市は今、ハイオク200円程です
ルーサーを満腹にして、しばらく安心ですね
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気まずまずの穏やかな長井市です
皆様の地域では如何ですか?
るうさんと近所の旧長井小学校に行ってきました
旧長井小学校第一校舎
金次郎さんも昔と変わらぬ場所で歩きスマホしてます
職員、来校者の通用門であった入り口に入ります
テロテロの廊下はぐうじの小学時代から変わらず
エントランスホールのディスプレイ
旧職員室に入ります
今はモダンでおしゃれな空間になっています
木造校舎ですが耐震工事も終えており安心して使えます
使用料は無しなので食事じゃなくても勉強やくつろぎスペースとして使えます
ららランチタイムなので食事をしましょう
ランチメニューはこんな感じ
ドリンクメニューは17:30まで楽しめます
食前にアイスカフェラテ
オシャレなコースター
2人でシェア
きのことエビのドリアは新作
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ミネストローネスープ付き
野菜がざこざこた~~~っぷり
ホワイトソースが優しいドリアでした
満足
ごちそうさまでした
2品目
定番のバタチキ
ほろほろの手羽元
カラフルです
ライスの分量も多すぎず女子には優しいメニューです
ごちそうさまでした
まだこんなねごで
何気に雪つりが芸術的な慈愛の森なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ