ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

繁忙の師走とハウスハズバンド

2023年12月15日 21時42分38秒 | 家庭

おはようございます

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日も働きました~~~

社務所の棚をL字版で固定

同じく社務所の押し入れの天井を新設

御札受付のPOPを新設

午前中にクリーンセンターに2回

働いたなぁ

自宅に戻りハウスハズバンド

ふっくらと寒天ご飯を2合炊きます

お歳暮で頂いた小桜漬け

お肉が熟成しています

取り出すとこんな感じ

焼いて・・・

カットして盛り付けます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

贅沢な夜です

2人でシェアして頂きました

ごちそうさまでした

もう一品張るうさんリクエストでマカロニサラダ

ツナトッピングもリクエスト

2品だけのシンプルディナーでした

んんまいべしたぁ

ごちそうさまでした

ガレージでアレス設定

タンデムシートをシングルシートに

ホイ完了

すっきりしましたね

乗車設定も変更します

1名乗車に

これは標準装備のタンデムシート下のUSB

車両情報

慣らし中なので回転数設定

走行モードを設定して終了

そんな夜のガレージなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年コストコ納めでした(*´ω`*)

2023年12月15日 16時03分11秒 | 家庭

こんにちは

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

結構な雨量で、この雨が雪だったらと思うとゾッとします

水曜日

山形クロスさんご来社

今年はジグサー増車で変化のあった年でしたね

なんと狐越えでのお宮にINのつわものです

来年もヨロシコです

るうさんと山形市へ

長井市より30円がな安いっすね

満タンにするとキャッシュバックでL170円程になってます

何時ものコースで午後の時間を使います

SSの通り沿いにあるESCARGOTさんへ

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

この時間の来店だと結構なパンがまだ残っています

総菜コーナーも充実

有りますねぇ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

2人暮らしだからちょこっとずつ購入

るうさんの大好きなオリーブの実がありました

2つゲット

山形遠征時は結構な確率で立ち寄ります

どれもこれも魅惑のパンです

合計4つをゲット

スイーツ部門は一旦外に出て専用ドアを開けます

すげぇWWW

  オシャレです

カヌレが宝石のように並んでいます

ベイクチーズケーキ

なんとESCARGOTさん!しめ飾りにまで参入です

センスがいいですねぇ

ぐうじ家のしめ飾りは毎年繰り返し使ってますので目の保養だけでした

移動しましょう

同じ導線上のコストコ上山店まで

ぐうじ御用達のスタンドより・・・

さらに安いです

エスカレーター出入り口から見た蔵王

ここから先は撮影禁止ですが・・・

 

    試飲試食をいい感じでしてくれているコストコ上山店・・

 

  ペンネとボイルたこの試食を受け取ると~~~

 

 

       たこ焼きのタコが食べれ内るうさんのカップに限って・・

 

 

 

大粒のタコ足ががっつり入っていました

   

  大丈夫です

   ぐうじのカップと交換しましたよ

     イカゲソは大好きなのにねぇ 

帰りましょう

令和5年最後のコストコでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレスで師走のタンデムランチへ♪

2023年12月15日 12時00分11秒 | ららランチ

こんにちは

予報通り雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなのららランチタイム・・・

 

 アレスにタンデムシート装着

 

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

相変わらず小さいタンデムシートですが、るうさんは歴代こんなシートに乗ってきました

タンデムシートとは名ばかりの小さな面積につかむ部分は全く無く、

しかも、るうさんは全くぐうじにしがみつくこと無くタンデムします

SS初代のヘンリーが一番小さかったかな

このシートで長野県白馬の日帰り往復はるうさんやバイク仲間にとって忘れられない記憶となっています

外気温計は9℃~10℃

雪が無いし、お日様も出ているので走れっぺ

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

インカムでタンデムシートの感触などを確認しながら走ってきましたが、ヘンリーの時よりは好評

アーサー(M1000RR)よりいいみたいです

SS系なのでアタマひとつ分、視界も良かったらしく

県内ぐらいならこれでタンデム出来るかな(そんなわけないだろ(笑))

アレスもるうさんを初めて乗せたので緊張気味でしたが、もう大丈夫だね

カウンターに席を取ったのでアレスを見ながらららランチ

メニューを見ていきましょう

とにかくメニューが豊富です

かんぱ~~~~い

平日の13:00過ぎの時間帯なのに駐車場は常に満車

次々にお客さんが入ってきます

そんなに混んでいても提供スピードがめちゃ速く

食前コーヒーとオーダーしたものが一緒にやって来ます

ミルクアートを

めちゃミルクが上がってきます

アーリオさんと言えばこのサラダ

ドレッシングが2種類ドンッ!っと置かれます

こっちはランチサラダ

手羽もとから揚げとサラダ

これにパスタがついてドリンクが付く

ほうれん草とベーコンのパスタ

ガーリック香る彩の良いパスタです

野菜いっぱいだね

ごちそうさまでした

もう一品は・・・

スタンダードメニューからえびピラフ

優しい味わい

んんまいべしたぁ

たっぷり瑞々しいサラダを頂き大満足のららランチでした

さ、帰っぺ

アーリオさん、今年納めのららランチをアレスタンデムで行けてよかった

会計時スタンプカードを出さなかったところ・・・

 スタッフさん『カード?ど~したんですか?』

 

 る『ポイ活、全部やめたの~

 スタッフさん『いや~うちのだけは続けて下さい

 

      カードを頂きました

 

る『ありがと~アーリオさんだけ続けるわ

 

   お気遣いを頂き、ありがとうございました

基本1名乗車ですがサスペンションの設定で2人乗車設定が出来てしまうストファイとは思えないシステムも装備

走行中に空気圧もわかるので時折チェックして走ってみました

雪が積もるまでまた走れたらいいねと話しながら無事帰宅

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の冷たい雨降るお宮です(*´ω`*)

2023年12月15日 08時33分09秒 | 朝食だじょ

おはようございます

冷たい雨降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何時もの目玉焼きはオリーブオイルで

るぅママから頂戴した白菜漬けにキムチの素

んんまいべしたぁ

最近レギュラーの大根漬け

何時ものサラダ

いつも通りシェアボウル

リーフレタスメインでトマトはいっこまま

そして何時ものオリーブオイルメインのドレッシングで頂きました

ごちそうさまでした

きんなの朝と同じじゃがいもと葱のたまごとじ味噌汁

東京のmasaru&Lisaさんコーヒー

ちゃんと豆で頂いていたので中挽きにしてみました

そしてメインはESCARGOTさんのパン

ハニーで味変して頂きます

健康で、痛みもなく朝食が取れるという幸せ

健康に感謝ですね

そして今朝の菌活

冷たい雨の中、今日もミッションがいっぱいです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする