ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ジョーさんジャムと芸活と

2025年02月15日 09時01分06秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

黒光りする豆をミルで挽きます

じゃ豆さんの豆、すごいですよねぇ

朝にコーヒーを淹れる時間がある幸せ

そして今朝はパン食

仙台のジョーさんから頂いたオレンジジャム

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  うまい

これだけで十分幸せになれる朝です

るうさんも大満足のパン食でした

ジョーさんごちそうさまでした

かまぼこ

何時もの目玉焼き

アイスプラントメインのサラダ

オリーブオイルと岩塩+レモンで頂きました

アイスプラントは何もしないでも塩味があります

単品大根おろし納豆

んんまいべしたぁ

今朝のW菌活

今朝のお宮

そしてJR赤湯駅へ

先日の名古屋に続いて芸活のお仕事

まあ、お仕事が取れるかどうかのADに向かいます

今までは一本釣りされて競合なしで出演を重ねてきましたが、今回は初のAD

仕事が取れるかどうかわかりませんが『経験』です

AD会場もTBS本社とのことなので行くだけでも経験値となります

JR赤湯駅はリノベーションされて過ごしやすくおしゃれな空間になっています

パスタも提供するカフェ

南陽といえばワイン

ワインのオブジェブース

          

待合室のランドマーク

朝から飲みたいけど飲んだらそこで終わります 

コンセント付きのテーブルもありビジネスマンや学生には優しい空間ですね

十発時間が迫ります

HOTをできるだけ熱々で車内に持ち込みたいのでタイミングが難しいですよね 

レジが混んでいると遅れちゃうし、かといって早めにオーダーすると冷めちゃうし

としょりとか詰まってると最悪購入できないこともあるし 

無事熱々のコーヒーをゲットしましたが・・・

アナウンスがあり3分遅れで到着とのこと

 

   

まあ、何事もうまくいくとは限りません

新幹線はこの後米沢駅でお客さんが倒れたらしく救護のため更に10分遅れで米沢駅を出発しました

東海道、北陸新幹線なんかの乗り継ぎのひとはちょっとたいへんでした

米沢福島間の飯豊連峰が神々しいです

福島駅に10分遅れでとうちゃこ

ぐうじはおぐっちぇも大丈夫

吾妻小富士がキレイな福島市なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーディション | トップ | 極寒の長井で拉麺二段さんで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝食だじょ」カテゴリの最新記事