ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

小休止

2015年01月29日 08時55分43秒 | 朝食だじょ

おはようございます

積雪はうっすらと路面を隠す程度・・・

日が射し込んできた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

お宮に出社し先ずストーブを灯すのが日課

そして除雪→コーヒーを煎れて→メールチェック→予定を確認

そんな毎日のぐうじです

今朝は久しぶりに早朝祈祷が無かったので気持ちに余裕がありますね

出社前は朝食を調理するのが日課であり楽しみ

今朝は調理用ベビースターをつかってサラダ

ブーケレタスと和えて

彩にトマトを加えて

ホイ完成

久しぶりにだし巻を焼きます

やっぱりつぐんねぐなっと錆びますからね

何時も通り、①たまご2個②生クリーム適量③水少々④かつおだし適量⑤パルスイート少々

よっくどまじぇて焼くだけです

だし汁が溢れるだし巻の完成

生クリームを混ぜてますのでふわっつふわで、だしもしっかり利いた優しい味付けのだし巻

おつまみ用に和屋さんのチャーシュー

こんなブロックで本当に端っこを頂いてます

商品として最良の部分を取って、それ以外の部分ですが味は変わりませんよ

長井で福島の名店の味を朝に頂けるなんてこんな幸せは有りません

マスタードソースで頂きました

きんなテイクアウトしたぐうじの大好物フィレオフィッシュがメイン

お腹がいっぱいになっちゃったので半分だけ頂きました

ごちそう様でした

じゃ豆さんの「ぐうじスペシャル」を頂きます

これを飲んじゃうと、Caféやららランチで出てくるコーヒーが物足りなくなる罪な豆です

給食のお供に出てくるスナック菓子で〆ます

今の給食・・・

  こんなのが出てくるんですねぇ~~~

ぐうじの小学校~中学校時代はコッペパンがほとんどでした

今は米飯給食でパンは月に一度と逆転していますけどね

印象にあるのはやっぱソフト麺かなぁ~

除雪も完了した参道

日が射し込むのは今日だけで明日以降は再び雪の女王が君臨するそうです

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のマックまったり

2015年01月28日 11時27分46秒 | ららランチ

こんばんは

終日雪模様の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

ららランチタイム

米沢市金池マックまでやって来ました

道路の寒暖計は―3℃です・・・・

長井市から一番近いマックまで・・・

  22kmでつ

ま、田舎っすからそんなものです

昨年12月のグラタンコロッケ以来のマックでした

借り物のスマホにはマックアプリがDLされていて・・・

さっそく今回も使ってみます

画面表示の番号を伝えるとクーポンとなり100円引きです

100円って大きいですよねぇ~

るぅさんは「ダブルてりやき」セット

ぐうじは「テリヤキチキンフィレオ」セット

何れも今のマックのNEWバーガー2品です

ここで100円の節約は大きいです 

セットのドリンクを先に頂いてテーブルに着きます

パイアラモードメープルフレバーを先に頂きました

冷たいソフトクリームに熱々のアップルパイが入って、メープルシロップが掛けられています

熱々と冷え冷え

アップルパイの甘みが超絶です

思わずほっこり幸せを感じる一品ですね

今日もソフトクリームが食べれて幸せです

今日のセット内容

これで2人前で1000円行っていないのですものね

昨今異物混入で問題になっているマックナゲットもふつーに販売されていました

スマホクーポンで100円です! 

さて・・・

    マックナゲット

美味しいです

でも以前はかぶりついていましたが、とりあえず割ってみたじょ

セットメニューのポテトは・・・

「カーリーポテトフライ」

このポテトがすごかった・・・・

バケット一杯のカーリーポテト

同じ形が一つもありません

スパイシーな香辛料を適度にまぶしたカリッカリのポテトフライは・・・

   これ・・・

    バーボンのつまみだな

     

ってぐらい、美味しかったっす

渦巻きタイプ

  コロコロタイプ

springタイプ

イカリングタイプ

   のタイプ

三日月タイプ

暴れん坊タイプ

   

  ニュータイプ・・・・・

  

 

    失礼しました・・・・

話を戻して・・・・ 

ぐうじのてりやきチキンフィレオ

美味しかったです

ぐうじはモスのてりやきチキンが好きなのですが、その味を濃くした感じで美味しかった

チキンもモスより柔らかいですよ

バンズもセサミが香ばしさを助長して美味しく飽きずに頂きました

こっちがるぅさんの「ダブルテリヤキバーガー」

ハンバーグがダブルです

このボリュームはすごく、もちろんるぅさんはギブ・・・

ぐうじが助っ人で少し頂きましたよ

・・・・

食べ物で遊ばないように

冬のマックセット

カーリーポテトフライが美味しく分量が多く1人前では多いぐらいです

 ぐうじで半分残してテイクアウトしていますよ

めちゃボリューミーでおなかがいっぱいになりました

真冬に逆戻りの山形県

少し英気を養ってまた頑張るじょ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6004549/?tb_id=tabelog_e71db1cfe6e517e64d9fcfc6a606a33c61143612">マクドナルド 米沢店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/hamburger/">ハンバーガー</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R10526/rstLst/">米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日いただきものばりです・・・

2015年01月28日 10時20分04秒 | グルメ

おはようございます

雪降り、大荒れ模様の長井市ですが積雪はさほどでもないです

皆様の地域では如何ですか?

きんなの夕刻、ようやくカタナに2015、初火入れができました

カーポートっていうかあばら小屋なので時折雪も入って来ちゃうGarage

バッテリーの端子を外していたので接続して4~5回目で点火

まだ2月にならないんですものねぇ~~

あと1か月か2か月の辛抱

エンジンの吹け上がりもまずまず

ちゃんとエンジンがかかってくれてほっとしています

んでもバイクも車も走らせないとダメなんですよねぇ

このGarageから早く出してあげたいですね

先ずは初始動、いがったっす

先日いらしたローキンさん

手ぶらでいいのに律儀にお土産を頂戴しました

ローキンさんは本当に美味しいものを知っています

ナッツクッキー???

4種のナッツクッキーが入っていました

生地の中にもナッツが入っているんですね

ぐうじは3種既に頂いてみましたが美味しかったぁ~~

ローキンさん、ごちそう様でした

昨晩はお正月に「和屋」さんから頂いたチャーシューを頂きました

頂いてすぐに冷凍保存しておいて、冷蔵庫でじっくり自然解凍したものです

素のチャーシューよりも戻してみると味わいが深いような気がします

     

肉の旨味や塩分をしっかり感じられる

      

和屋さん、ごちそう様でした

こっちは・・・

  ぐうじの同級生川原沢の警護様から頂いたカニでつ

   

本当に貧乏なぐうじ家に恵みのカニです

すごいカニでした

冷凍ものですが身がパンパンでつ

毎日除雪やご祈祷でへとへとですが、元気を頂きました

ありがとうございます&ごちそう様でした

  

  いやいや 

   そんなことは無いんですよ 

今日も朝から「ご祈祷しとごやいっ!」「車のご祈祷だげどだいじょぶだべが?」・・・

ってなことで、ようやくご祈祷が終わって一段落の時間です

これからは除雪してきますね

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木林森さんでららランチ

2015年01月27日 19時23分09秒 | ららランチ

こんばんは

終日雨の長井市

・・・ヘンリー出せません

ららランチタイム

しゃったが町「Café木林森(キリンモリ)」さんまでやって来ました

      

しゃったがだげ、晴れったんだよなぁ~

長井は雨でしたが、しゃったがはそうでもなく・・・・

やっぱ雪が少ない事によるんだねぇWWW~~~

久しぶりのキリンモリさん

人口1万人足らずのしゃったが町に・・・

  Provenceな木林森さんでつ

営業時間はこんな感じ

今日は特等席

  ゆったり座らせて頂いてありがとうございます

 とても幸せな空間がここにあるのだと思います

 かんぱ~~~~い

 ららランチメニューはこんな感じです

このラインナップで900円は・・・

 

   安いです

 店内は山形置賜地域でも特異です

 おしどりミルクケーキです

   

めちゃアンティークっす

 撮影許可を頂いて・・・

   許可、ありがとうございます

 店内は・・・

  ただ単に食を楽しむだけじゃなく、空間や時間、時空を楽しむCaféです

 今日は久しぶりだけど、るぅさんと来れてよかった

 店内

見るだけでもステキですよ

 モダンハイ、地中海風でもあるか・・・

 前菜のサラダ

 野菜もどこのCaféにも無い選択肢がそれだけで嬉しいですね

 ぐうじ的に、このビーンズが・・・

   うめがった

 赤の野菜・・ 

   根菜なんだけど、なんだんだべ??

 ぐうじのオーダーしたうにクリームが来ました

 ラインナップはこんな感じ

 普通・・・

   うにクリームって、最後の方・・・

       飽きちゃうんですが、この生PASTA

 

       ソースもポテンシャルが高いです

     おいしかった

 ボロネーゼ

 香辛料が絶妙でした

 トマトに合わせるスパイシーなフレバー

 参りました

 自家製パンパン

 何時もながら、このデュナム香るパンパンがあったか提供で最高です

 貧乏人なのでソースを残らずかき集めて・・・

 しゅ~~~~~りょ~~~~~

  

 

   何でも早いぐうじです・・・

   

 

     

  せっかちなんです・・・

   通常の3倍の速度ですから

   

デザートのシフォンが来ました

 こんなに美味しいシフォン・・・

久しぶりです

 フォークを入れるたびに「ジョアッ!」って、美味しい音を奏でていましたものね

今日のららランチ

   最高でした

明日の英気を養いましょう

夕刻・・・

   カタナのエンジン始動

ステキな1日でした

 

   木林森さん、また行きます

皆様にはステキな夜を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老フォカッチャな朝です

2015年01月27日 09時17分12秒 | バイク

おはようございます

降雪のない長井市

厳しい冬の中日です

皆様の地域では如何ですか?

今朝はじゃ豆さんの「ゲイシャ」を頂きました

見事な焙煎です

焙煎には・・・

ライト→シナモン→ミディアム→ハイ→シティ→フルシティ→フレンチ→イタリアンと右に行くにしたがって深煎りになります

ゲイシャさんはハイロースト~シティ系なのかな

味わいが浅いわけではなく複雑です

今朝は冷凍していたモスを頂きました

パンって冷凍保存できるから便利でいいですよね

今朝のぐうじめしはこんな感じ

10種の野菜サラダ・海老カツフォカッチャ・ゲイシャ

ぐうじは海鮮系のファストフードが大好きです

フィッシュももちろんそうですよ

10種のビーンズがおいしかった

フォカッチャ

どっしりとした小麦香る好きなパンパンです

ご馳走様でした

うめがった

きんなの午前中

ヘンリーで走るための試走を車で

オールドライでした

ってことで、ヘンリー出動

まだ・・・

給油2回目でつ

よっぽど乗れていません

きんなはR13道の駅いいで「めざみの里」→R13米沢南陽道路無料供用区間→お宮で、34KmのららRide

徐々に徐々に

さ、今日もご祈祷で忙しいじょ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする