ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

B+comとりっちゃんとリモートと

2023年01月29日 15時20分59秒 | 家庭

こんにちは

外気温計は‐3℃

積雪は無い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

やっと今日のすべての御祈願が終わりました

  すべて厄祓の1日で声が枯れています

先日の夜

B+com充電

かんなり使ったインカムですがまだ何とか使えています

電話も拾えるので走りながらご祈祷の受付なんかもしているんですよ

     

むすめとリっちゃん

      

豊満ボディのリっちゃんは5kgになりそうで、それでも甘やかしているわけじゃなく食事もみんなと同じ量なのにお肉になっちゃうんだねぇ

運動もさせて水も飲ませないとねぇ

むすめがリっちゃんを運動させている間に、むすめの夜食づくり

リモート勉強中なんです

ホイ完成

『ガッツリ濃厚煮干しのあさり醤油ラーメン』

ネギで彩りを

スープは頭やワタを取った煮干しを多めに入れて、たくさんの野菜でとったスープ

あさりは冷凍保存のもの

むすめが好きなんです   

第5ステージはリモートで授業を毎日受けているむすめ・・

むすめなりに工夫しているのか、ちゃんと毎日PCの前でリモート用のタブレットとノート用のタブレットを2つも置いて大学の授業を山形で受けています

そんな時代になっちゃったんだねぇ

3画面で勉強……見ていて不思議な感覚に襲われます

来週は仲良し同級生達の仲間が横須賀に一同に集まって大阪に行くとのコト

また何処か行くのね、謳歌してますねぇ

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jiemでクラブハウスサンドランチでした(*´ω`)

2023年01月29日 12時00分13秒 | ららランチ

こんにちは

雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の晴れ間、家族で市内のjiemさんに行って来ました

OPEN以来大人気のみしぇ

ランチも出来ますが、パン屋スイーツ販売も大人気

店内もおしゃれです

スイーツ販売ケース

おもしゃいアイデアたっぷりのスイーツ

パンの販売

なるほどねぇ~

シフォンを横にぶった切ったラスクはナイスアイデア

かんぱ~~~い

カトラリー

ランチスープ

いつもながら安定のおいしさ

新メニューが出ていましたので・・・

オーダーしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

アメリカ国旗がステキです

トーストは熊形だよね

とってもステキです

ピクルスが可愛いですね

クラブハウスサンドにはアップルティーがついてきます

アップルスライスがちゃんと入っていて萌えますねぇ

ポテトフライとブロッコリー

ヨーグルト

さあ、いただきましょう

国旗をとって・・・

エッグ・厚切りベーコン

トマトとレタス

BLTっすね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   分厚いです

    大満足でした

こっちもCaféメニューですね

ガパオライス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

めちゃ、ひとてま、ふた手間

ワンディッシュでまとめています

彩りも工夫があって映えますね

レンコンチップスが美味しかったぁ

とってもステキ

そして3品目

イエローカレーです

たぶんjiemさんで一番辛い奴です

これまた彩りが見事

みんなでちょっとずつシェアして頂きました

ごちそうさまでした

まだこんなねごで

冬の貴重な陽ざしが射し込む店内でステキなランチタイムを過ごせました

で、ぐうじはパン買いさ須賀川に出ます

アーサーなら近所感覚だもね

蔵王がくっきり見える貴重な晴れ間のららランチでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の朝はポトフであったまる(*´ω`)

2023年01月29日 08時48分32秒 | 朝食だじょ

おはようございます

積雪10センチほどの長井市です

外気温計は‐5℃

極寒期です

皆様の地域では如何ですか?

朝イチで目玉焼きを作るも1つ失敗 

 

今日は気を付けて過ごそう

むすめの目玉焼き丼

何時ものサラダ

サニーレタスメインです

かぼちゃやきゅうりもトッピング

チョレギサラダドレッシングで頂きました

今朝のメインはポトフにしようとベットミーティング終了

A部さんから頂いた紅芋をカット

野菜をガッツリ煮込みます

ローマイヤを入れて完成

ポトフはフランス料理

朝、目も醒めないうちからポトフのPotは「鍋」、feuフは「火」を意味する

と教えられました

紅芋も鮮やかなポトフ

今朝はこれがメイン

ローマイヤもいい出汁になってます

あったまります

ごちそうさまでした

今朝の菌活

極寒の中、今シーズン1番御祈祷で混みあうお宮

雪国人は逞しいですねぇ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の伝統料理『しゃっしる』

2023年01月28日 18時30分52秒 | バーボン

こんばんは

外気温計は‐4℃

小雪の舞う長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の輸血

むすめも『アサヒ』以外のビールを飲んでみたいとのコトで、様々チョイスしたものをちょとずつ頂いています

一緒に飲めるってなんかイイです

だけどまだ35缶を全部飲みきるまでではなく、1回で半分いくかいなかいかのようです

麦茶はさすがに無理なので進めずに度数の低いものを楽しむように言ってます

この日は天元台に行く前日

レッスン弁当のたまご焼きを焼きます

翌朝に盛り付けて完成

後述する「しゃっしる」も入っています

そんな日に実家から差し入れ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

楽チンできます

とん汁

実は前日の夕食のメインが豚汁だったのですが、実家からの差し入れってそんなものですよね

ありがたく頂きます

熱々で届けてくれました

るうさん実家伝統のとろろ

味付けした状態で届けてくれました

すり鉢でするのが伝統で、るうさんも高校生まではすり鉢で擦るのを手伝っていたそうです

そして長井の伝統おかず『しゃっしる』(正式には冷や汁)

全国各地に冷や汁というメニューが多くありますが、長井はこのスタイル

特徴はホタテ出しを混ぜ、乾燥シイタケを戻したもの、凍み豆腐がはいり、青物野菜と人参などで彩りうち豆が入ります

手間のかかった贅沢なメニューなんですよ

スーパーの総菜コーナーなどには無く、各家庭で作られ受け継がれる伝統メニューです

これを作ってくれる家族がいないと「しゃっしる」を知らないで過ごしてしまうことになる幻のメニュー

レッスン弁当にINしましたが、ほぼこの日で無くなっています 

とん汁で頂きますかぁ

小鉢によそいます

紅ショウガと七味でまったりナイト

ホントにありがたい夜でした

ごちそうさまでした

   が・・ 

こんな画像が出てきた

   

  誰が食べた 

      輸血も控え無いともぞ食いが止まらないなぁ 

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く極寒期の御祈祷事情

2023年01月28日 15時20分19秒 | 總宮神社

こんにちは

外気温計は‐4℃

小雪が風に舞う長井市です

皆様の地域では如何ですか?

不要不急の外出を控えるよう促す地域もある中、御祈祷が多い週末です

明日の午前中は既にご予約でいっぱいです (最低気温‐8℃予報)

凍えるような寒さと、ホワイトアウトする境内に足しげく厄祓や納車のお祓いが多く、厄祓の男性のほとんどがスーツ姿で来て頂いた今日でした

何だか自身の身を正されたような気がして、整えていらっしゃる姿にすばらしいなぁ、と思うのでした

折角だからと拝殿で記念撮影をして頂いていますよ

拝殿はストーブ3つを全開で温めているのですが、広すぎてなかなか温まりません

それでも女性の厄祓の方はちゃんとコートを外して御祈祷に臨んでいます

「寒いから来ていても大丈夫ですよ」と、声掛けするのですが凛として御祈祷を受けておられます

厄祓の季節は極寒期・・・

   厳しい寒さの中、県外からも来て頂いていて、そんな思いをしっかり受け止めてご奉仕しております

厄祓は数え年で当該年度が決まります。誕生日に関係なく新年を迎えるとみんな一律に年を重ねます(厄年になります)

なので、1日も悪いコトがないように新年になったら厄祓をするのが良しとされているのです

毎年ですが12月ごろになって『やっと誕生日が来たので厄祓をおねがいします』な~んて問い合わせがあるのですが・・

もう11カ月も厄年を過ごしてしまったコトになるわけです 

     

今日は降雪が少なめですが、風が強く荒れ模様

長井市内ものろのろ運転と週末が重なり市外に出る時間を多めに見ないといけない今日です

明日の御祈祷の多さで倒れないよう今日もがっつり輸血しないとだな 

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする