新潟大学ではCOVID-19感染予防のため、1学期の間は対面型授業は行っていません。
土壌研ゼミも5月以降、ZOOMを利用してオンラインで実施しています。
実際の画面はこんな感じ。
文献紹介は画面共有の機能を使って行っています。
もう15回くらいオンラインゼミを行いましたが、案外問題なく実施できています。
実験室での研究活動も条件付きながら再開され、4年生や院生を中心に大学に学生が少しずつ戻ってきています。
ただし学生居室での長時間の滞在は認められず、デスクワークは自宅で行うよう、指導がされています。
残念なのは3月以降、ずっと研究室コンパができていないこと。
夏の定例OB会も開けそうにありません。
早くCOVID-19の流行が終わってくれることを祈ってます。