半年振りの更新のぶつです。
みなさんこんにちは。
タイトルにあるように去る10月18日山形大学農学部まで
菌根研究会の公演を聞きに行ってきました。
行きがけの車の中で様々なアクシデントと戦いつつ
無事鶴岡までたどり着き
公演開始となりました。
公演の中で一番私の研究に近かったものは
千葉大学のグループが発表した
山砂採取地跡のグラウンドカバーに関するもので興味深く聴いてまいりました。
また今までそれほど縁のなかったキノコの分類の話など
多くの興味深い公演が続きました。
我が土壌研OBのS田M朗氏とも久しぶりの再会を果たし
非常に有意義な時間がすごせました。
惜しむらくは山形土産を買い損ねたことでしょうか
土壌研の皆様スイマセン。
今後はこのブログの更新頻度を上昇させることを誓いまして
この度の更新を〆ようと思います。
次回は
○N○君(伏字なのに伏せれてない気がする…)が更新するか
かりぶーが菌根研究会について違う角度から更新してくれるはずです。
でまた会いましょう。
追記
自分の運の強さが恨めしい